「見ぬ友と心結ぶのろしリレー2025」令和7年7月26日(土曜)開催!(安芸区地域起こし推進課)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1039675  更新日 2025年5月7日

印刷大きな文字で印刷

参加団体募集中!!

広島市安芸区矢野にある絵下山(えげさん)をスタートし、全国・世界を狼煙(のろし)でつなぐ「見ぬ友と心結ぶのろしリレー」。豪雨災害やコロナ禍を乗り越え、今年は12回目の「のろし」を上げます。

まだ見ぬ全国の仲間たちと「のろし」に想いをのせてつながってみませんか。

平和や復興など、皆さんの想いを込めたのろしの煙と一緒に、自分の住む地域の景色や特産品のPRなどを行い、全国の「のろし仲間」と盛り上がりましょう!

線香の煙や青空の雲など、何を「のろし」に見立てるのかはあなた次第!皆さんの工夫した「のろし」をお待ちしております。興味のある方は、ぜひご参加ください。

画像:のろし

画像:赤のろし


「見ぬ友と心結ぶのろしリレー2025」

日時

令和7年7月26日(土曜)10時00分~12時00分

(FacebookとZoomによるライブ配信は9時30分~を予定)

主催

 見ぬ友と心結ぶのろしリレー実行委員会

 

 

 

 

実施方法

1 煙を上げて写真を撮る!

 各団体にあった方法により、工夫して「のろし」を上げてください。線香、綿菓子、イラスト加工などを使ったアイデア煙による参加も可能です。

 

2 写真をSNSにアップする!

 「のろし」と一緒に自慢の場所・モノ・仲間を写真や動画で撮影し、Facebook、X(旧Twitter)、Instagramなどに「#のろしリレー」をつけて投稿してください。

 

 全国ののろし仲間とSNS上の「#(ハッシュタグ)」でリレーをつなげることで、実際ののろしは見えないかもしれませんが、心でつながることができます。

 

 実施日時の前後に上げた「のろし」の写真もお待ちしております。

 

 

申込方法

 募集要項をご確認の上、参加表明書に必要事項を記入し、のろしを上げる場所の位置図を添付して、Eメール、ファクス又は郵送で実行委員会事務局(広島市安芸区役所地域起こし推進課内)へ送付してください。

 

 なお、参加に際して、参加表明書の提出は必須ではありませんが、提出いただきました場合は、事務局において当日有効となる損害賠償責任保険の加入団体として登録するとともに、ホームページ等による広報に掲載させていただきます。

 

 募集の締切は、令和7年7月11日(金曜日)です。

※ 詳しくは、下記「ダウンロード」にあるイベント概要等をご覧ください。

※ 見ぬ友と心結ぶのろしリレー(Smoke signal)の専用フェイスブック・ホームページでは、近況を更新しています。

ライブ配信

ダウンロード

イベント概要などは以下からダウンロード可能です。ぜひご利用ください。


「ミニのろし」で参加しませんか

個人や家族などで気軽に参加できる「ミニのろし」はいかがですか。

狼煙線香や狼煙コットンを同封した「のろしセット」をプレゼントします(おひとり様1セットまで)。希望の方は、実行委員会事務局までお問合せください。

※ のろしセットの一部は、以下からダウンロードできます。

画像:のろし
【のろしセット】

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

安芸区役所市民部 地域起こし推進課まちづくりグループ
〒736-8501 広島市安芸区船越南三丁目4番36号
電話:082-821-4904(まちづくりグループ) ファクス:082-822-8069
[email protected]