一緒に歩きませんか?安芸区のウォーキンググループを紹介します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007781  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

ウォーキングは、生活の中でいつでも、どこでも手軽にでき、継続すると心身の健康に良いことがいっぱいです!そんなウォーキングを楽しく続けるためには、仲間と一緒に歩くのも一つの方法です。

安芸区には意欲的に活動している8つのウォーキンググループがあります。あなたに合ったウォーキンググループで楽しくウォーキングを続けませんか?

関心のある方、参加希望の方は、まずは安芸区地域支えあい課にお問合せください。

【問合せ先】

広島市安芸区厚生部地域支えい課(安芸保健センター)

電話 082-821-2809

併せて、「友達とウォーキンググループを作りたい!」という方は、安芸区地域支えあい課より講師を派遣するなど、グループ化を支援しますのでお気軽にご相談ください。

あき万歩会

活動日

毎月第3金曜日

活動場所

広島市近郊(集合時間や場所はその都度異なります)

会員数

約40人

会の紹介

平成17年度に実施したウォーキング講座の同窓会をきっかけに、平成18年に結成されたグループです。
安芸区や安芸郡のほか、ふたばの里、もみじ谷公園など四季を感じながら様々なコースを歩いています。

活動の様子

写真:あき万歩会の活動の様子1

写真:あき万歩会の活動の様子2

写真:あき万歩会の会員1

写真:あき万歩会の会員2

このページの先頭へ戻る

あきく魅力探検隊

活動日

毎月第1土曜日(集合時間や場所はその都度異なります)

活動場所

広島市安芸区内

会員数

約40人

会の紹介

安芸区役所の呼びかけにより、これまで個別に活動していた登山グループが集まって、平成13年に設立されました。区の魅力と活力向上推進事業の一環として、自然豊かな安芸地区の里山を登山者が安全・安心・快適に歩くことができるように整備を行う、登山道整備ボランティアです。

活動の様子

写真:倒木処理の様子1

写真:倒木処理の様子2

このページの先頭へ戻る

矢野ウォーキング会

活動日

毎月第2・第4金曜日 (午前10時集合)
※当日の朝6時のNHKの天気予報で、午前の降水確率が60%以上あれば中止です。

活動場所

矢野公民館に集合し矢野地区をウォーキング

会員数

約40人

会の紹介

平成26年1月から3月にかけて、矢野公民館で開催したウォーキング講座をきっかけに結成されたグループです。
矢野の名所旧跡のほか、地元の人にもほとんど知られていない秘密の場所などをウォーキングしています。

活動の様子

写真:矢野ウォーキング会の活動の様子1

写真:矢野ウォーキング会の活動の様子2

写真:矢野ウォーキング会の活動の様子3

写真:矢野ウォーキング会の活動の様子4

このページの先頭へ戻る

瀬野川歩こう会

活動日

毎月第4金曜日 (午前9時集合)
※当日の朝6時のNHKの天気予報で、午前の降水確率が40%以上あれば中止です。

活動場所

中野公民館に集合し、中野地区を中心にウオーキング

会員数

約20人

会の紹介

平成26年5月から6月にかけて、中野公民館で開催したウォーキング講座をきっかけに結成された新しいグループです。
瀬野川河川敷をウォーキングしますが、河川敷以外のウォーキングコースも検討中です。

活動の様子(ウォーキング講座の様子)

写真:瀬野川歩こう会のメンバ―

写真:ウォーキング講座の様子1

写真:瀬野川歩こう会の活動の様子

写真:ウォーキング講座の様子2

このページの先頭へ戻る

海田・船越歩こう会

活動日

毎月第2・4水曜日(午前9時30分集合)
※雨天時は中止

活動場所

安芸区総合福祉センターおよび海田町保健センターに集合しウォーキング(活動日により集合場所が変わります)

会員数

約10名

会の紹介

平成27年5~6月に、安芸区総合福祉センター及び海田町保健センターで開催したウォーキング講座をきっかけに結成されたグループです。安芸区及び海田町の魅力を楽しみながらウォーキングしています。

活動の様子

写真:ウオーキング会員

写真:海田・船越歩こう会の会員

このページの先頭へ戻る

矢野南歩こう会

活動日

毎週金曜日 (午前8時30分集合)

  • ※雨天時は中止
  • ※8月はお休みです

活動場所

矢野みなみ会館に集合し矢野ニュータウン団地内をウオーキング

会員数

約20名

会の紹介

平成27年9月~10月に、矢野みなみ会館で開催したウォーキング講座をきっかけに結成された新しいグループです。
矢野南の団地内を皆でコースを決めて楽しくウォーキングしています。

活動の様子

(ウォーキング講座の様子)

写真:会員集合1

写真:体操している様子

写真:ウォーキングしている様子

写真:会員集合2

このページの先頭へ戻る

阿戸歩こう会

活動日

毎月第2水曜日(午前9時30分集合)

  • ※雨天時は中止
  • ※7月・8月はお休みです

活動場所

阿戸公民館に集合し、阿戸町内をウォーキング

会員数

約20名

会の紹介

平成27年10月~11月に、阿戸公民館で開催したウォーキング講座をきっかけに結成された新しいグループです。
阿戸町の自然に触れながら皆で楽しくウォーキングしています。

活動の様子

(ウォーキング講座の様子)

写真:ウォーキング講座の様子

写真:会員集合1

写真:ウォーキングの様子

写真:会員集合2

このページの先頭へ戻る

スカイウォーキング会

活動日

毎月第2水曜日(午後1時30分集合)

  • ※12時30分の時点で雨天の場合は中止です
  • ※7月と8月はお休みです

活動場所

瀬野駅北口に集合し、瀬野地区をウォーキング

会員数

約20名

会の紹介

平成28年度に瀬野公民館で開催した健康ウォーキング講座をきっかけに、平成29年5月に結成された新しいグループです。瀬野の自然に触れながら皆で楽しくウォーキングしています。

活動の様子

(ウォーキング講座の様子)

写真:ウォーキング講座の様子1

写真:ウォーキングの様子1

写真:ウォーキングの様子2

写真:会員

関連情報

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

安芸区役所厚生部 地域支えあい課地域支援係(2809)
〒736-8555 広島市安芸区船越南三丁目2番16号
電話:082-821-2809(地域支援係)
[email protected]