ワークショップの開催

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017581  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

「平和大通りの利活用のための基本計画」に基づき、「鎮魂」、「憩い」、「にぎわい」、「おもてなし」の調和を図りつつ、平和大通りの魅力や価値を高めるため、平和大通り沿道の町内会や企業、市民の皆さんとの協働によるワークショップを開催しました。

1 開催概要

(1) 第1回

  • 開催日 令和4年8月31日(水曜日) 18時~20時
  • 参加者 57名
  • テーマ 先進事例を知る/意見を発散する

※第1回目の開催結果は以下のリンクを御覧ください。

(2) 第2回

  • 開催日 令和4年10月1日(土曜日) 14時30分~17時30分
  • 参加者 フィールドワーク:52名、意見交換:54名
  • テーマ 現地を知る/意見を発散する

※第2回目の開催結果は以下のリンクを御覧ください。

(3) 第3回

  • 開催日 令和4年11月30日(水曜日) 18時~20時
  • 参加者 47名
  • テーマ 整備イメージを考える/意見を集約する

※第3回目の開催結果は以下のリンクを御覧ください。

(4) 第4回

  • 開催日 令和5年1月30日(月曜日) 18時~20時
  • 参加者 43名
  • テーマ 整備イメージをより良くする

※第4回目の開催結果は以下のリンクを御覧ください。

2 開催結果

計4回のワークショップでの意見交換を踏まえ、「平和大通りの利活用のための整備イメージについて」を取りまとめました。
※「平和大通りの利活用のための整備イメージについて」は以下のリンクを御覧ください。

このページに関するお問い合わせ

経済観光局観光政策部 観光企画担当
〒730-8586広島県 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2243(代表) ファクス:082-504-2253
[email protected]