広島市スポーツ推進委員
スポーツ推進委員とは
スポーツ推進委員とは、スポーツ基本法第32条及び広島市スポーツ推進委員規則に基づいて、市から委嘱される非常勤の公務員です。
スポーツ推進委員は、各小学校区に、人口により、2~4人が委嘱され、健康のための運動や各種スポーツの実技指導、スポーツ行事の運営等を行い、スポーツ振興のために市内の各地域で活躍しており、住民の身近な立場から、本市のスポーツ振興施策の推進を図る重要な役割を担っています。
スポーツ推進委員の人数(令和7年8月1日現在)
|
区 |
中 |
東 |
南 |
西 |
安佐南 |
安佐北 |
安芸 |
佐伯 |
学識経験者 |
合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
定数 |
45 |
37 |
44 |
56 |
80 |
65 |
26 |
46 |
2 |
401 |
|
現在数 |
41 |
31 |
44 |
45 |
74 |
57 |
26 |
44 |
2 |
364 |
広島市スポーツ推進委員協議会
広島市スポーツ推進委員協議会は、本市の地域スポーツの振興に寄与することを目的として、広島市スポーツ推進委員で組織している団体です。スポーツ推進委員の交流・情報交換を通して連携を図り、スポーツ指導・助言に必要な能力の向上を図るために研修会等を開催しています。
主な活動内容
- 学区における運動会、区民スポーツ大会、広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバルの企画・運営
- スポーツ教室の企画・実施
- ニュースポーツの体験・普及活動
- 各種研修会・講習会への参加 など
広報誌「ひろしまスポーツ推進委員」
-
第89号(令和7年9月1日発行) (PDF 1.5MB)
-
第88号(令和7年3月31日発行) (PDF 1.8MB)
-
第87号(令和6年9月1日発行) (PDF 2.4MB)
-
第86号(令和6年3月31日発行) (PDF 5.6MB)
-
第85号(令和5年9月1日発行) (PDF 1.7MB)
-
第84号(令和5年3月31日発行) (PDF 1.6MB)
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民局文化スポーツ部 スポーツ振興課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2503 ファクス:082-504-2066
[email protected]
