冊子目録
整理の完了した役場文書、寄贈資料、刊行物については、冊子目録を作成しています。
役場文書目録
目録名 | 収録町村 | ダウンロード |
---|---|---|
戸坂村役場文書目録 | 戸坂村 | |
大林村役場文書目録 | 大林村・中原村・三入村・亀山村・可部町 | |
狩小川村役場文書目録 | 狩小川村・深川村・落合村・口田村・高陽町 | |
志屋・戸山・八木村外役場文書目録 | 志屋村・戸山村・八木村・志路村・井原村・市川村・高南村・秋越村・伴村・大塚村・阿戸村・吉山村・緑井村・川内村・中調子村・岩上村 | |
瀬野村役場文書目録 | 瀬野村・中野村・畑賀村 | |
日浦・船越村外役場文書目録 | 日浦村・船越村・鈴張村・小河内村・久地村・飯室村 | |
温品・矢野・熊野跡村外役場文書目録 | 温品村・福木村・矢野村・熊野跡村 | |
五日市町外役場文書目録 | 五日市町・石内村・河内村・八幡村・観音村 | |
役場文書目録補遺編 | 中山村外38町村 | |
役場文書目録補遺編 2 | 矢賀村外39町村 | |
瀬野川町・熊野跡村役場文書目録 | 瀬野川町・熊野跡村 | |
安古市町・矢野町役場文書目録 | 安古市町・矢野町 | |
安芸町役場文書目録 | 安芸町 | |
祇園町・船越町役場文書目録 | 祇園町・船越町 | |
安佐町・可部町役場文書目録 | 安佐町・可部町 | |
白木町役場文書目録 | 白木町 | |
高陽町役場文書目録 | 高陽町 | |
砂谷・上水内・水内村外役場文書目録 | 湯来町 |
目録名 | 概要 | ダウンロード |
---|---|---|
重家豊資料目録 | 県内の社会・労働運動関係資料 | |
山木茂資料目録 | 社会・労働運動関係資料 | |
任都栗司資料目録 | 原爆被爆者援護活動関係資料 | |
広島市復興青年運動資料目録 | 原爆被爆後の復興期における青年運動関係資料 | |
受贈資料目録【1】 | 個人等から寄贈資料 | |
受贈資料目録【2】 | 個人等から寄贈資料 | |
絵はがき目録 | 広島県内の絵葉書資料 | |
写真目録(広報課撮影分) | 市広報課が撮影した写真(ほぼ昭和25年以降) | |
広島市域地形図原図目録 | 現広島市域の1月25日00、1月30日00等の地形図原図(昭和30年代以降) |
目録名 | 概要 | ダウンロード |
---|---|---|
都築正男資料目録(5号) | 原爆投下直後の被爆者治療及び原子爆弾症に関する調査研究資料 | |
新藤兼人資料目録(5号) | 自筆映画シナリオ、著書等 | |
横山雅昭氏寄贈資料目録(15号) | 江戸時代後期の沼田郡相田村に関する絵図等 | |
谷口盛行氏寄贈資料目録(15号) | 第1回国勢調査(大正9年)関係資料 | |
永濱家文書仮目録(24号) | 幕末から明治にかけての広島藩、広島県の公文書等 | |
橋本秀夫氏旧蔵資料目録(24号) | 広島城、不動院の図面等、広島の歴史的建築物に関する資料 |
所蔵資料目録
地域の歴史に関する図書や地図、絵葉書等の印刷物及び他の自治体が発行した自治体史等の刊行物の目録。平成18年度まで刊行。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画総務局 公文書館歴史情報係
〒730-0051 広島市中区大手町四丁目1番1号大手町平和ビル 6~8階
電話:082-243-2583(歴史情報係) ファクス:082-542-8831
[email protected]