本文
広島市地球温暖化対策実行計画(市役所の取組) 令和5年度実施状況(速報値)
温室効果ガス排出量の削減目標の達成状況
令和5年度の市の事務・事業からの温室効果ガス総排出量は、二酸化炭素(CO2)換算で283,810トン、基準年度(平成25年度)比で27.9%の減少となりました。
区 分 | 平成25年度 (基準年度) |
令和5年度 (速報値) |
基準年度比 | |
---|---|---|---|---|
排 |
市の事務事業に係る事務所等からの排出 | 163,617t-CO2 | 113,126t-CO2 | -30.9% |
廃棄物の処理(焼却・埋立)に伴う排出 | 110,655t-CO2 | 87,294t-CO2 | -21.1% | |
下水の処理に伴う排出 | 65,668t-CO2 | 45,881t-CO2 | -30.1% | |
水道水の供給に伴う排出 | 53,599t-CO2 | 37,623t-CO2 | -29.8% | |
合 計(1) | 393,539t-CO2 | 283,924t-CO2 | -27.9% | |
カーボン・クレジットによるオフセット(2) | - | 114t-CO2 | - | |
総 計(1-2) | 393,539t-CO2 | 283,810t-CO2 | -27.9% |
※ カーボン・クレジットは、再生可能エネルギーの活用によるCO2等の排出削減量や適切な森林管理によるCO2等の吸収量をクレジットとして国が認証する制度。当該年度は、株式会社広島銀行の「<ひろぎん>カーボンオフセット型私募債」の取扱いを通じた寄附を受け、オフセット(排出量を埋め合わせ)した。
市の事務・事業からの温室効果ガス排出量の状況(単位:t-CO2)