広島市未成年者の禁酒・禁煙環境づくり事業実行委員会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1022942  更新日 2025年2月24日

印刷大きな文字で印刷

本市では、広島市健康づくり計画「元気じゃけんひろしま21(第3次)」を策定し、健康寿命の延伸を目指して、2つの基本方針「(1)生活習慣の改善と生活習慣病等の発症予防と重症化予防」、「(2)社会全体で健康を支え守るための社会環境の整備」に基づいた施策を推進しています。

「元気じゃけんひろしま21(第3次)」では、若い世代への飲酒・喫煙防止について、「20歳未満の者の飲酒をなくす」及び「20歳未満の者の喫煙をなくす」を目標に掲げ、以下の取組を行っています。

主な取り組み

1 各学校における飲酒・喫煙防止教育の実施

大学や専門学校等を連携を図り、健康教育やイベントを実施しています。

また、未就学児に対して、保育園や幼稚園での紙芝居による防煙教育等を実施しています。

大学での喫煙防止教育の様子

写真:大学での喫煙防止教育の様子

2 啓発媒体の作成及び配布

20歳未満の飲酒・喫煙防止啓発リーフレットを作成し、小学校に通学する児童及び中学校・高等学校に通学する生徒に配付しています。

画像をクリックするとダウンロードできます。

紙媒体をご入用の場合は、下記問い合わせ先へご相談ください。

【小学4年生用】20歳未満の飲酒・喫煙防止啓発パンフレット(A5サイズ)

表紙

写真:飲酒・喫煙防止啓発パンフレット(小学生用) 表紙

内面

写真:飲酒・喫煙防止啓発パンフレット(小学生用) 内面1

写真:飲酒・喫煙防止啓発パンフレット(小学生用) 内面2

写真:飲酒・喫煙防止啓発パンフレット(小学生用) 内面3

【中高1年生用】20歳未満の飲酒・喫煙防止啓発パンフレット(A5サイズ)

表紙・裏表紙

写真:飲酒・喫煙防止啓発パンフレット(中高生用) 表紙・裏表紙

内面

写真:飲酒・喫煙防止啓発パンフレット(中高生用) 内面1

写真:飲酒・喫煙防止啓発パンフレット(中高生用) 内面2

3 電光掲示や放送による啓発

広島東洋カープやサンフレッチェ広島の試合、広島みなと夢花火大会、紙屋町シャレオなどで、20歳未満の者や保護者を含めた市民に、電光掲示や場内放送を用いて、20歳未満の者の飲酒・喫煙防止啓発を行っています。

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉局 保健部 健康推進課 保健企画係
電話:082-504-2980/ファクス:082-504-2258
メールアドレス:[email protected]

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局保健部 健康推進課保健企画係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2980(保健企画係) ファクス:082-504-2258
[email protected]