本文
ひろしま朝市
ひろしま朝市の休市について
新型コロナウイルス感染症拡大の防止のため、下記の期間ひろしま朝市の休市します。
朝市の再開については、あらためてHPで周知させていただきます。
休市期間:令和4年1月9日~令和4年1月30日(予定)
1 開催場所
平和大通り南側緑地帯(中区富士見町)
2 開催日時
毎週日曜日 雨天開催
8時15分から10時まで
(開店から1時間程度で売り切れる場合があります)
3 開催内容
広島市内の農林水産業者が生産した新鮮な野菜や果物、花や水産物のほか、漬物、餅などの加工品等を販売します。
販売される品目は季節ごとに変わります。ご了承ください。
4 お願い
近所にお住まいの方は、徒歩あるいは自転車でお越しください。遠方から来られる方は、なるべく公共交通機関をご利用ください。
車による来場の際は、現在、「ひろしま朝市」南側の市営駐車場は工事のため使用できませんので、最寄りの民間駐車場(有料)をご利用ください。
路上駐車は厳禁です。ご協力よろしくお願いします。
5 ひろしま朝市 事務局
ひろしま朝市生産者組合(事務局:公益財団法人広島市農林水産振興センター農林振興課)
Tel 082-845-4347
Fax 082-842-2149
公益財団法人広島市農林水産振興センター水産部(広島市水産振興センター)<外部リンク>
「ひろしま朝市」トップページ<外部リンク>
休市情報
休市の際は、このページならびに下記音声案内より告知いたします。
(ひろしま朝市自動音声案内:504-2247、休市日前の土曜日・日曜日・祝日のみ)
令和2年度 まつり開催日程
今年度のまつり開催時期は未定です。
決定次第、ご案内いたします。
臨時休市
台風の接近や、積雪などの悪天候により、緊急的に中止とする場合もありますのでご了承下さい。
朝市の様子
- 2月
- 1月
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- ひろしま朝市の様子(水産物)<外部リンク>
- 公益財団法人広島市農林水産振興センター水産部(広島市水産振興センター)<外部リンク>
朝市の様子(2月)
いちご、漬物、野菜
ほうれんそう
新鮮野菜
わかめ
お米
手作り寿司や野菜
朝市の様子(1月)
五日市の観音いちご
ニンジン
わかめ(出始めました)
野菜
漬物
巻き寿司や赤飯など
朝市の様子(12月)
大勢の方にご来場いただきました
ダイコン
ニンジン
カブ
白ネギや和ニンジン
ハボタン
コケ玉
寿司
活魚
感謝祭(福引)
感謝祭(漁師汁)
朝市の様子(11月)
掘りたてニンジン
手作りの漬物
新米、もち米
季節の花
リース飾り
手作りの寿司
もち、野菜、ゆず・・・
朝市の様子(10月)
色とりどりの花
とうがらし
野菜
古代米の量り売り
活き活きクロダイ
朝市の様子(9月)
いちじく
さつまいものツル
寿司
落花生
ぶどう
「スローライフ研修生」の店
朝市の様子(8月)
かぼちゃ
きのこ
花
米や卵
朝市の様子(7月)
全体の様子
野菜
お菓子
鮮魚
朝市の様子(6月)
野菜
鉢花
びわ
こんにゃくなどの加工品
朝市の様子(5月)
野菜
モクズガニ
きのこ、カブト虫
朝市の様子(4月)
いちご
たけのこ
太田川しじみ