本文
地方版図柄入りナンバープレート
国(国土交通省)で平成30年10月から交付を開始している「地方版図柄入りナンバープレート」について、現在、広島市が中心となり、広島ナンバー地域での導入に向けた手続きを進めています。
※広島ナンバー地域:広島市、呉市、三次市、庄原市、大竹市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町(計15市町)
図柄アンケートの実施についてはこちら
図柄アンケートの結果についてはこちら
~ 「地方版図柄入りナンバープレート」とは ~ 自動車のナンバープレートについて、地域の観光資源等を図柄にすることにより、地域の魅力を全国に発信できるとともに、統一の図柄を利用することで地域の一体感の醸成につながることが期待されるものです。
|
地方版図柄入りナンバープレートの導入に向けた図柄アンケートの実施
国(国土交通省)へ提案する図柄を選定するため、以下のとおり図柄アンケートを実施しました。
以下のA案からD案までの4つの案から、今回のアンケートの結果、最も支持の多かった図柄案を、広島ナンバー地域で導入する図柄として、国(国土交通省)へ提案します。
A案:「カープ」
※軽自動車(自家用)は「黄色」、登録自動車(事業用)は「緑色」の縁取りが施されます。以下のPDFでご確認ください。
A案:「カープ」を活用した図柄 [PDFファイル/951KB]
B案:「カープ、サンフレッチェ広島及び広島ドラゴンフライズ」
※軽自動車(自家用)は「黄色」、登録自動車(事業用)は「緑色」、の縁取りが施されます。以下のPDFでご確認ください。
B案:「カープ、サンフレッチェ広島及び広島ドラゴンフライズ」を活用した図柄 [PDFファイル/1.22MB]
C案:「原爆ドーム及び嚴島神社」
※軽自動車(自家用)は「黄色」、登録自動車(事業用)は「緑色」、の縁取りが施されます。以下のPDFでご確認ください。
C案:「原爆ドーム及び嚴島神社」を活用した図柄 [PDFファイル/656KB]
D案:「もみじ、牡蠣及びレモン」
※軽自動車(自家用)は「黄色」、登録自動車(事業用)は「緑色」、の縁取りが施されます。以下のPDFでご確認ください。
D案:「もみじ、牡蠣及びレモン」を活用した図柄 [PDFファイル/616KB]
※国の審査等の過程で、最終決定されるデザインや配色が一部変更となる場合があります。
アンケート対象者
- 広島ナンバー地域の市町に在住の方
- 1.以外の方で、広島ナンバー地域の市町内に事業所を持つなど広島ナンバーの取得が可能な方
アンケート期間
令和4年10月24日(月曜日)9時から令和4年11月14日(月曜日)24時まで(郵送の場合は11月14日消印まで有効)
アンケート方法
- インターネット(広島市ホームページ)での投票(以下をクリック)。
- アンケート用紙による郵送またはファックスでの投票
広島ナンバー地域の各市役所・町役場に設置するチラシ裏面のアンケート用紙に記入の上、広島市広域都市圏推進課まで郵送またはファックスで御提出ください。
※投票回数は、いずれかの方法で1人1回に限ります。
図柄アンケートチラシ(裏面アンケート用紙) [PDFファイル/616KB]
地方版図柄入りナンバープレートの導入に向けた図柄アンケートの結果
広島ナンバー地域での「地方版図柄入りナンバープレート」の導入に向けて、図柄を選定するためのアンケートを実施した結果、以下のとおりとなりました。今後、アンケートで最も支持が多かったA案:「カープ」を、広島ナンバー地域で導入する図柄として国(国土交通省)へ提案します。
【アンケート結果】
回答数:5,946件(複数回答を除く)
回答案 | 回答数 |
---|---|
国(国土交通省)へ提案する図柄 A案:「カープ」![]() |
2,502 |
B案:「カープ、サンフレッチェ広島及び広島ドラゴンフライズ」![]() |
1,202 |
C案:「原爆ドーム及び嚴島神社」![]() |
1,365 |
D案:「もみじ、牡蠣及びレモン」![]() |
877 |
※ その他項目のアンケート結果はこちら 図柄アンケート結果 [PDFファイル/245KB]
〇登録自動車(自家用)![]() |
〇登録自動車(事業用)![]() |
〇軽自動車(自家用)![]() |
※国の審査等の過程で、最終決定されるデザインや配色が一部変更となる場合があります。
図柄入りナンバープレートの交付開始時期
令和5年10月頃(予定)
※なお、提案された図柄は、国の有識者審査会による審査結果を踏まえ、令和5年7月頃に決定される予定です。