ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 事業者向け情報 > 雇用・労働 > 雇用・労働支援 > 【企業向け】女性や若者が働きやすくなる職場環境の改善に興味のある企業の皆様必見!
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 雇用・産業 > 雇用・労働支援 > 【企業向け】女性や若者が働きやすくなる職場環境の改善に興味のある企業の皆様必見!

本文

【企業向け】女性や若者が働きやすくなる職場環境の改善に興味のある企業の皆様必見!

ページ番号:0000396867 更新日:2024年9月4日更新 印刷ページ表示

専門家による無料相談会【女性や若者が働きやすくなる職場環境の改善に興味のある企業の皆様必見!】

 広島市では、女性や若者が働きがいのある安定した仕事を持てるようにすることを目的として、「働く女性・若者のための就労環境整備の推進」事業を実施し、その一環として中小企業を対象とした無料相談会を実施しています。
 相談会では「若手職員の職場定着率を上げたい!」、「女性や若者がもっと活躍できる職場にしたい!」など、様々な相談内容に応じて専門家を手配します。

 

1 開催日時・開催場所・申込期限

⑴ 令和6年10月25日(金曜日) 開催分

開催日時:令和6年10月25日(金曜日) 16時00分~17時00分(予定)

開催場所:合人社ウェンディひと・まちプラザ<外部リンク>​ 北棟 6階 マルチメディアスタジオ​  (広島市中区袋町6番36号)​

申込期限:令和6年10月11日(金曜日)

申込方法:コチラからお申込ください。

*同日、同会場にて、株式会社マイナビ様を講師にお招きし、経営者・人事担当者様を対象とした採用に関するセミナー「売り手市場を勝ち抜く。採用ブランディング構築の進め方」を開催します。セミナー内では参加者同士の情報交換会も行いますので、採用を含めた人事領域全般の情報交換の場としてもご活用ください。

セミナーの申込方法や詳細はコチラ

⑵ 令和6年11月5日(火曜日)開催分

開催日時:令和6年11月5日(火曜日) 16時00分~17時00分(予定)

開催場所:しごとの相談カフェiroha​<外部リンク>(広島市中区大手町一丁目地下街312号紙屋町シャレオ内)

申込期限:令和6年10月22日(火曜日)

申込方法:コチラからお申込ください。​

*同日、社会保険労務士の方を講師にお招きし、女性若者活躍セミナー「ヒトが集まり・成長し・定着する職場づくり~人事戦略と認定マーク活用~」を実施します。

ぜひ、こちらにもご参加ください。

(セミナーについては詳細が決まり次第、こちらへホームページURLを掲載いたします。)

 

 

⑶ 令和6年12月3日(火曜日)開催分

開催日時:令和6年12月3日(火曜日) 16時00分~17時00分(予定)

開催場所:しごとの相談カフェiroha​<外部リンク>(広島市中区大手町一丁目地下街312号紙屋町シャレオ内)

申込期限:令和6年11月19日(火曜日)

申込方法:コチラからお申込ください。​​

*同日、社会保険労務士の方を講師にお招きし、女性若者活躍セミナー「ヒトが成長し・定着する職場づくり~ハラスメントを防ぐ組織風土づくり~」を実施します。

ぜひ、こちらにもご参加ください。

(セミナーについては詳細が決まり次第、こちらへホームページURLを掲載いたします。)

 

3 対象企業

 広島広域都市圏内(※)に本社・本店(または主な事業所)のある中小企業

 ※広島広域都市圏(広島市を中心とした概ね60km圏内の30市町)

 広島県:広島市、呉市、竹原市、三次市、三原市、大竹市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町、大崎上島町、世羅町

 山口県:岩国市、柳井市、周防大島町、和木町、上関町、田布施町、平生町

 島根県:浜田市、飯南町、川本町、美郷町、邑南町

 

4 参加料

 無料

 

5 相談内容の例

  • 若手の定着率を上げるにはどのような研修を行えばいいのか。
  • 女性や若者が活躍する職場にするためには、どのような研修を行えばいいのか。
  • 時間外労働の部署間での偏りを減らすには、何をすればいいのか。
  • 育児休暇等の制度はあるのに、女性社員が退職してしまうが、何をすればいいのか。

6 相談員

  • 社会保険労務士
  • キャリアコンサルタント
  • 広島労働局職員(広島県内企業のみ対応)
  • 広島県働き方改革・女性活躍推進員(広島県内企業のみ対応)

 

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)