本文
1 はじめに
2 食品保健課・食品指導課の組織及び担当業務
3 食品衛生に関するお問い合わせ
4 広島市保健所の所在地と連絡先
市民のみなさんが健康な生活を送るうえで、食品の安全確保はとても重要です。
近年、消費者の嗜好の広がりにともない、全国各地のさまざまな食品や輸入食品が容易に入手可能となっています。また、保存技術の向上により長期保存ができる食品が開発されるなど、食品の流通体系が大きく変貌するなかで、製造、流通、消費の各過程における衛生管理がますます重要となってきています。
食品保健課では、食品衛生行政全般の企画調整や、食に関する事故を防ぐため、ホームページやパンフレット等、各種広報媒体を通じて、適宜情報を発信しています。
また、食品指導課では、食品を取扱う施設の許認可、監視指導、製造、販売される食品の検査を行っています。
|
業務内容 |
|
---|---|---|
食品保健課 |
食品衛生施策の企画立案、調整、食品衛生に関する情報発信等 |
|
企画係 |
事業の企画立案、国等関係機関との連絡調整 |
|
調査係 |
食中毒発生状況などの情報収集・整理・分析 |
|
食品指導課 |
食品関係施設の監視指導、営業許認可、市民等からの食品衛生に関する相談 |
|
食品監視係 |
飲食店や菓子製造施設、販売店等の監視指導、自主衛生管理の促進指導 |
|
広域食品係 |
大規模食品製造施設、大量調理施設及び佐伯区の飲食店や販売店等の監視指導 |
|
市場監視係 |
広島市中央卸売市場、カキ作業場及び西区・安芸区の飲食店や販売店等の監視指導 |
|
各区分室 |
食品衛生に関する相談、営業許認可の申請などの受付 |
食品衛生責任者養成講習会等の食品衛生講習会、食中毒の予防方法や食品の表示等、食品衛生に関する相談は保健所食品指導課、食品保健課で受付けています。食品衛生に関する許認可の申請は各区保健所分室でも受け付けています。
(広島市在住の方に限ります。市外にお住まいの方は最寄りの保健所にお問い合わせください)
※ 開庁時間:平日午前8時30分~午後5時15分(土日祝日、8月6日、12月29日~1月3日を除く)
施設名称 |
所在地 |
所在地図 |
電話・Fax |
---|---|---|---|
広島市保健所 |
〒730-0043 |
電話:082-241-7434 |
|
広島市保健所 |
電話:082-241-7404 |
食品衛生に関する許認可の申請を受け付けています。
施設名称 |
所在地 |
所在地図 |
電話 |
---|---|---|---|
東区分室 |
東区東蟹屋町9番38号 |
電話:082-568-7752 |
|
南区分室 |
南区皆実町一丁目5番44号 |
電話:082-250-4136 |
|
西区分室 |
西区福島町二丁目2番1号 |
電話:082-532-1017 |
|
安佐南区分室 |
安佐南区古市一丁目33番14号 |
電話:082-831-4563 |
|
安佐北区分室 |
安佐北区可部四丁目13番13号 |
電話:082-819-3956 |
|
安芸区分室 |
安芸区船越南三丁目4番36号 |
電話:082-821-2829 |
|
佐伯区分室 |
佐伯区海老園二丁目5番28号 |
電話:082-943-9762 |
健康福祉局 保健部 食品保健課、食品指導課
電話:(食品保健課)082-241-7434、082-241-7437、(食品指導課)082-241-7404/Fax:082-241-2567(共通)