本文
陽春、うららかな4月10日 令和2年度の入学式が挙行されました。
第一看護学科78名、第二看護学科38名が、学校長より入学許可宣言を受けて入学しました。
今年度は新型コロナウィルスの影響で、新入生と教員のみの縮小した式となりましたが、
新たな新入生を迎えられたことを教職員一同嬉しく思います。
ただいま入学を許可されました私たち第一看護学科第28回生78名、第二看護学科第42回生38名
それぞれの思いや希望を胸に、今日ここに看護の道への新たな一歩を踏み出しました。-中略-
患者様やご家族が求める看護も多様化しており、その「質の高さ」も重要視されています。
このような状況の中で、私たちは3年間数多くのことを学んでいきます。-中略-
より質の高い看護を提供できる看護師となれるよう、専門的な知識・技術・態度・判断力
を身につけるための努力を惜しまず日々積極的な学びの姿勢を持ち続けることを誓います。
令和2年4月10日
風光る春たけなわの4月の佳き日、新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
在校生一同、心よりお祝い申し上げます。-中略-
学校生活の3年間には、大きな壁に悩むことがあるかもしれません。しかし、みなさんは
決してひとりではないということを忘れず、いつでも私たちに相談してください。
私たち在校生も先輩や先生方に支えられながら、ここまで歩んできたことを実感しています。
「看護師」という共通の目標に向かって支えあう中で、他者を思いやり、ともに成長して
いきましょう。
令和2年4月10日