個人の市民税・県民税(住民税)を自分で納める方法(普通徴収)について、知りたいのですが。(FAQID-9999)
個人住民税の普通徴収は、年税額を6月、8月、10月及び12月の4回に分けて、金融機関、コンビニエンスストア等、市税事務所・税務室などの窓口で、またはクレジットカード、スマホアプリ、口座振替により納めていただく納付方法です。
※ 税額が均等割額に相当する金額(5,500円)以下の人は1回で納めていただくことになります。
納付場所は、次のとおりです。
- 市役所財政局税務部市民税課、収納対策部及び市税事務所・税務室
- 出張所
- ゆうちょ銀行及び郵便局
- 広島市内のほとんどの銀行などの金融機関
- コンビニエンスストア(全国各店舗・バーコードが印字されている納付書に限り、納付できます。)
お問い合わせ先
- 納付方法について
各市税事務所市民税係・税務室 - 納付場所について
各市税事務所管理係・税務室 - 口座振替について
市役所財政局税務部税制課口座振替担当 - 納付相談について
収納対策部