口座振替、納付場所等(市税の納付) よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006362  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

質問市税はどこで納付することができますか。(FAQID-9999)

回答

市税の納付場所は次のとおりです。
なお、納付場所については納付書(納入書)にも記載してあります。

1 金融機関

(1) 全店舗

  • 銀行
    広島、伊予、愛媛、山陰合同、四国、中国、鳥取、西日本シティ、百十四、みずほ、三井住友、三菱UFJ、もみじ、山口、ゆうちょ(郵便局を含む。)注、りそな
  • 信用金庫
    呉、広島
  • 信用組合
    広島県、広島市、広島商銀
  • 農業協同組合
    ひろしま、広島市
  • その他
    中国労働金庫、広島県信用漁業協同組合連合会

() 中国5県(広島、岡山、山口、島根、鳥取)外のゆうちょ銀行(郵便局を含む。)で市税を納める場合は、専用の納付書(中国5県外にお住まいの人には、納税通知書に同封しています。)が必要ですので、【市税事務所管理係】へご連絡ください。

(2) 広島県内の店舗

  • 銀行
    福岡
  • 信用組合
    朝銀西

(3) 山口県内の店舗

  • 銀行
    西京

(4) 全国の地方税統一QRコード対応金融機関

QRコードが印字されている納付書(下記)をお持ちであれば、全国の地方税統一QRコード対応金融機関でも納付することができます。
納付可能な金融機関は「eLTAXホームページ」をご覧ください。

写真:二次元コードのついた納付書見本
QRコードが印字されている納付書のイメージ

2 コンビニエンスストア等(全国各店舗)

バーコードが印字された納付書に限り、以下のコンビニエンスストア等で納付できます。

セブンーイレブン、ファミリーマート、ローソン、ポプラ、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ミニストップ、MMK(マルチメディアキオスク)端末設置店(ただし、無人端末機を除く)、スリーエイト、生活彩家、くらしハウス、セイコーマート、ハマナスクラブ

() MMK(マルチメディアキオスク)端末設置店については、株式会社しんきん情報サービスのサイト「MMK設置店リスト」をご確認ください。

 納付の際の注意点など、詳しくは以下のリンクをご覧ください。

3 広島市役所市民税課、市税事務所・税務室、収納対策部または区役所出張所

  • (注) 住所地にかかわらず、いずれの窓口でも納付できますので、ご利用ください。
  • (注) 祝日、休日、土曜日及び日曜日は、市税の納付を取り扱いませんのでご注意ください。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

財政局税務部 税制課システム・収納管理係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2092(システム・収納管理係) ファクス:082-504-2129
[email protected]