本文
議長あいさつ
広島市議会のホームページをご覧いただきありがとうございます。
我が国における少子高齢化と人口減少が本格化する中、将来にわたって、活力ある社会を維持し、潤いある豊かな生活を確保していくためには、地方創生のより一層の推進が必要であり、その実現に向けては、地域の特色や実情に応じた地方公共団体相互の連携協力による効率的かつ効果的な行政運営が不可欠です。
こうした中、本市では、近隣市町が地域資源を共有し生かすとともに、「連携中枢都市圏制度」を活用した施策展開を図ることで、圏域経済の活性化と圏域内人口200 万人超の維持を目指す「200万人広島都市圏構想」の実現に向けた取り組みを進めており、連携中枢都市である本市は、引き続き、圏域全体の持続的な発展をけん引する役割を果たしていかなければなりません。
また、核兵器廃絶と世界恒久平和の実現に向けて、人類史上初の被爆地であるヒロシマの責務を果たすべく、議会としても積極的に取り組んでいく必要があると考えています。
さらに、いまだ収束が見通せない新型コロナウイルス感染症については、今後の情勢を見極めながら、感染拡大防止の徹底と社会経済活動の正常化の両立を図るための取り組みを実践していくことが重要であると考えています。
市議会は、こうした課題に真摯(しんし)に向き合い、市民の皆様に寄り添った市政運営がなされるよう、努力を重ねてまいりますとともに、議員一人一人が市民の負託により市政に携わる権能および職責を有することを改めて深く認識し、市民に信頼される健全で開かれた市議会となるよう、これまで以上に取り組んでいく所存でございます。
このホームページでは、市議会の役割やしくみのほか、本会議や予算特別委員会、決算特別委員会(全体会議)の生中継など議会活動の最新情報を紹介しています。このホームページをご覧いただくことで、市議会に対する理解と関心をより一層深めていただければ幸いです。