下水道クイズにチャレンジ!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010156  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

今から問題を5つ出すよ。答えのヒントはキッズ下水道のページにあるよ!何問できるかチャレンジしてみてね。

チャレンジ1

下水が水資源再生センター(下水処理場)へ入った後、キレイになって海へ出るまでおよそ何時間かかるでしょうか?

答えのヒント

チャレンジ2

広島市の地下にうまっている下水道管を掘り起こして、一本の長さにすると、何メートルの長さになるでしょうか?

答えのヒント

チャレンジ3

広島市にはカラーにデザインされたマンホールが6か所に設置されています。【もみじ】【折り鶴】【かもめ】【かよこバス】【西国街道】あと一つは何でしょう?

答えのヒント

チャレンジ4

下水の汚れを食べてくれる微生物に「クマムシ」という足のある微生物がいます。その「クマムシ」の足は何本でしょうか?

答えのヒント

チャレンジ5

日本で最初に活性汚泥法(※微生物で下水をキレイにする方法)を始めたのはどこの都市でしょうか?

答えのヒント

全問正解

イラスト:マスコットキャラクター スイスイ1

すばらしい!!

下水道についてよく勉強しています。

きみは下水道の心強い味方だよ!

3~4問正解

イラスト:マスコットキャラクター スイスイ2

おしい!!

もう少し勉強してみよう。

次は全問正解目指してがんばって!

1~2問正解

イラスト:マスコットキャラクター スイスイ3

ざんねん!!

下水道の勉強がまだまだ足りません。

キッズ下水道のページをよく見てね!

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

下水道局経営企画課 庶務係広報担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 12階
電話:082-504-2265(庶務係広報担当)  ファクス:082-504-2429
[email protected]