2021年2月26日 第8回平和記念公園における旧中島地区被爆遺構の展示整備に関する懇談会の開催(お知らせ)
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和3年2月26日(金曜)
市民局国際平和推進部平和推進課:稲田、柿田
電話:242-7831 内線:5817
1 平和記念公園における旧中島地区被爆遺構の展示整備に関する懇談会の概要
名勝である平和記念公園の文化財としての価値を損なうことなく、旧中島地区被爆遺構を保存しつつ、公園に被爆遺構の展示という新たな機能・価値を付加し活用するに当たり、学識経験者等からの意見を幅広く聴くため、平和記念公園における旧中島地区被爆遺構の展示整備に関する懇談会を開催します。
2 開催日時
令和3年3月2日(火曜) 午後3時から午後4時まで
3 開催場所
広島国際会議場 地下1階 会議運営事務室(広島市中区中島町1番5号)
4 会議の議題
- 報告(公開)
- 意見交換(公開)
5 新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に関するお願い
- 次の項目に当てはまる方は、来場を御遠慮ください。
- 発熱や軽度であっても咳・咽頭痛などの症状のある方
- 過去2週間以内に感染拡大している地域や国への訪問歴がある方
- 健康や体調に不安のある方は、来場を控えてください。
- マスクを着用し、咳エチケットの徹底をお願いします。
- 入館の際は、出入口に設置してあるアルコール消毒液で、手指の消毒をお願いします。
- 室内や廊下、トイレにおいては、人と人との距離を十分に(最低限人と人とが触れ合わない程度の間隔)確保し、会話は控えてください。
- 報道機関の方や傍聴の方は受付簿への連絡先の記入に御協力ください。保健所等から名簿提出の依頼があれば、受付簿を提出いたします。
※「広島市主催のイベント等の開催に関する基本方針」の改訂等により、上記の取扱いを変更することがあります。
(参考)委員名簿(五十音順、敬称略)
- 副座長 高妻 洋成(独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 副所長兼埋蔵文化財センター長)
- 佐久間邦彦(広島県原爆被害者団体協議会 理事長)
- 鈴木 康之(県立広島大学 教授)
- 多賀 俊介(広島平和記念公園被爆遺構の保存を促進する会 世話人代表)
- 福島 偉人(一般財団法人日本造園修景協会広島県支部 副支部長)
- 座長 三浦 正幸(広島大学 名誉教授)
- 箕牧 智之(広島県原爆被害者団体協議会 理事長代行)
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA