【警戒レベル4】避難指示、【警戒レベル5】緊急安全確保発令にともなう、防災行政無線によるサイレンを用いた放送について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013410  更新日 2025年2月19日

印刷大きな文字で印刷

広島市では、【警戒レベル4】避難指示、【警戒レベル5】緊急安全確保の発令をお知らせするため、防災行政無線による放送や、防災情報メール・緊急速報メールの発信、サイレンの吹鳴などの伝達手段を活用することにしています。

このうち、防災行政無線により、【警戒レベル4】避難指示、【警戒レベル5】緊急安全確保の発令を放送する場合には、サイレン(警報音)を用いた放送を行います。

サイレン(警報音)が聞こえましたら、テレビやラジオをつけ、最新の情報を入手し、落ち着いて避難行動をとりましょう。

なお、屋外での放送は、高層マンションなどの遮蔽物や雨、風などの影響を非常に受けやすいため、聞き取れない場合があります。

このような場合に備え、避難情報を携帯電話やスマートフォン等で受信することのできる「広島市防災情報メール」への登録や「避難誘導アプリ」のインストールをしておきましょう。

防災行政無線による「【警戒レベル4】避難指示、【警戒レベル5】緊急安全確保発令時」の放送手順

イラスト:放送文例

※ 手順(3)は、屋外に設置しているサイレンや屋外スピーカーからのみ放送します。

このページに関するお問い合わせ

危機管理室 災害対策課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2356(代表) ファクス:082-504-2802
[email protected]