比治山スカイウォークのご案内
ご利用案内
- 年中無休・利用料無料です。
稼働時間は次のとおりです。- 4月~8月 8時30分~20時00分
- 9月~10月 8時30分~19時00分
- 11月~1月 8時30分~18時00分
- 2月~3月 8時30分~19時00分
※花見時期は比治山公園の桜の開花状況に応じて21時00分まで稼働します。
- 比治山スカイウォークのエスカレーターは、車椅子利用者やベビーカーをお使いの方もご利用いただけます。ご用命の際はエスカレーターの付近に設置されている呼出しボタンをお押しください。警備員が昇降のお手伝いをします。
比治山スカイウォークとは?
比治山スカイウォークは広島市南区の段原地区にかかる全長207.4mの立体遊歩道です。ふもとの比治山東雲線から比治山公園までの高低差37.5mを、動く歩道とエスカレーターに乗って気軽に登ることができます。
平成10年3月23日から供用を開始し、現在では多くの市民が、公園散策や比治山公園内にある『広島市現代美術館』や『まんが図書館』に来館する目的で利用しています。
比治山スカイウォークへは次の交通手段でお越しいただけます
- 『広島駅』からバスに乗車(段原中央バス停下車)
- 「旭町」行き 広島バス(26-1番系統)
- 「県病院」行き 広島バス(31番系統)
- 「大学病院」行き 広電バス(5番系統)
- 『県庁前』(紙屋町)からバスに乗車 (段原中央バス停下車)
「大学病院」行き(比治山トンネル経由) 広島バス(23-1番系統) - 『横川駅』からバスに乗車 (段原中央バス停下車)
「大学病院」行き(比治山トンネル経由) 広島バス(23-1番系統)
周辺施設のご案内
比治山スカイウォークでお越しいただける比治山公園には、四季折々の豊かな自然や、全国的にもめずらしい文化施設など、たくさんの見どころがあります。
1 広島市まんが図書館
2 広島市現代美術館
3 比治山公園
広島市の中心部にありながら、比治山公園には豊かな自然が息づいています。比治山スカイウォークを利用して、たまに都会の騒がしさから離れてみませんか。自然浴をするなかで、新しい発見があるかも。
このページに関するお問い合わせ先
南区役所 建設部 維持管理課 管財係
電話:082-250-8956/ファクス:082-252-7179
メールアドレス:[email protected]
このページに関するお問い合わせ
南区役所建設部 維持管理課管財係
〒734-8522 広島市南区皆実町一丁目5番44号
電話:082-250-8956(管財係)
[email protected]