令和7年度「南区わくわくお花サロン」 第2回デザイン部会を開催しました!(9月16日実施)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1043814  更新日 2025年9月24日

印刷大きな文字で印刷

 第2回わくわくお花サロンで植えるお花の選定と花壇のデザインを考える「デザイン部会」を開催しました!

 部会中は、「わくわくストリート花壇」と「わくわく森のガーデン」の2チームに分かれ、メンバー各々が意見を出し合い、議論を重ねました。
 活発な議論の結果、第2回わくわくお花サロンのデザインテーマは以下のとおり決定しました!

〇わくわくストリート花壇のテーマ:「走る被爆電車」
 春に咲くチューリップを多めに植え、ビオラとのコントラストを強調する。平和の象徴として元気よく走る電車と波形のような線路をイメージしたデザインに仕上げる。

〇わくわく森のガーデンのテーマ:「森のさんぽ道」
 わくわく森のガーデン内に丸太を敷き、思わず散歩をしたくなるようなアプローチを製作。また、ガーデン南側に植樹されているクロガネモチの木周辺に、耐火レンガを半円状に積み上げミニフェンスを作るとともに、根本にはバークチップを敷くことで見栄えを良くする。

写真:会議の様子
部会の様子
写真:ストリートイメージ図
わくわくストリート花壇レイアウト(原案)
写真:耐火レンガ仮置き
耐火レンガ仮置き(イメージ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





 また、デザイン部会開催前には、9月度定例ボランティアも実施しました!前回同様、雑草の除去と花壇の枠からはみ出したお花のカットを行いました。先月の定例ボランティアでも雑草の除去を行いましたが、夏場の雑草は生長が著しく、抜いてもすぐ生えてくる状況に生き物の生命力を感じました。
 花壇整備をしたことで、一段とすっきりして生まれ変わった「わくわくストリート花壇」と「わくわく森のガーデン」に、ぜひ一度お立ち寄り下さい!

写真:ストリート花壇ボランティア
わくわくストリート花壇作業風景
写真:森のガーデン
わくわく森のガーデン作業風景

 

 

 

 

 

 


 次回は、10月21日(火曜)に定例ボランティアを実施します。
 当日の作業内容について、ストリート花壇では、引き続き草抜きを中心に作業をします。森のガーデンでは、アプローチ製作位置の土を掘り起こして再整備するほか、別館庁舎建屋前のヤブランを一部、森のガーデンに移植する予定です。
 飛び入り参加も大歓迎ですので、御参加お待ちしております!

写真:ヤブラン
ヤブラン

このページに関するお問い合わせ

南区役所市民部 地域起こし推進課
〒734-8522 広島市南区皆実町一丁目5番44号
電話:082-250-8935(代表) ファクス:082-252-7179
[email protected]