市営住宅の入居者を募集します【令和7年8月定期公募】

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1030590  更新日 2025年8月1日

印刷大きな文字で印刷

令和7年8月定期公募を次のとおり行います。

【受付期間】
・電子申請:令和7年8月1日(金曜日)~8日(金曜日)
 ※電子申請の申込入口は、このページの下部「関連情報」にあります。

・郵送:電子申請と同じ
 (8月8日(金曜日)までの消印有効です。ただし、8月14日(木曜日)までに区役所建築課へ届いたものに限ります。)

・持参:令和7年8月5日(火曜日)・7日(木曜日)・8日(金曜日)
 (受付期間は午前9時から午後5時までです。)
 ※8月6日(水曜日)は、閉庁日のため受付できません。


【公開抽選日】
 令和7年8月29日(金曜日)


【抽選結果】
 令和7年9月9日(火曜日)までに文書で発送する予定です。


★★郵送による申込みの際の注意事項★★
 令和6年10月1日から、25グラム以内の定形郵便物の料金が84円から110円に、郵便はがきの料金が63円から85円に変更されました。郵送による申込みの際には、申込用封筒に貼り付ける切手におきましては110円分の切手を、申込受付票(返信用はがき)に貼り付ける切手におきましては85円分の切手を貼っていただきますようお願いいたします。


★★注目情報★★
 基町アパートにおいて、若年及び子育て世帯向けの住宅の募集を行います。
 若年及び子育て世帯向け住宅:通常の申込資格に加えて、令和7年8月8日時点で、下記の申込資格の(1)または(2)のいずれかに当てはまる方がお申込みいただけます。

【申込資格】
(1)夫婦(内縁関係を含む)、パートナー(※)の年齢が80歳未満の世帯または親の満年齢が40歳未満の母子・父子世帯
 ※「広島市パートナーシップ宣誓の取扱いに関する要綱」に基づく「パートナーシップ宣誓書受領証」の交付を受けた方、本市が協定を締結している自治体からの転入者で、継続使用の手続きをされた方を言います。

(2)同居予定者に18歳未満の子どもがいる世帯


【参考・基町アパートの申込状況】

区分 住宅名 募集区分 申込みの有無
若年及び子育て世帯向け 基町第十八アパート321号 家族向け  
若年及び子育て世帯向け 基町第十九アパート1722号 多家族向け  
若年及び子育て世帯向け 基町第十九アパート1935号 小家族及び単身者向け  
若年及び子育て世帯向け 基町第十九アパート1944号 小家族及び単身者向け  
若年及び子育て世帯向け 基町第二十アパート231号 小家族及び単身者向け  
若年及び子育て世帯向け 基町第二十アパート736号 家族向け  
若年及び子育て世帯向け 基町第二十アパート758号 多家族向け  
若年及び子育て世帯向け 基町第二十アパート1128号 家族向け  
若年及び子育て世帯向け 基町第二十アパート1460号 小家族及び単身者向け  
若年及び子育て世帯向け 基町第二十アパート1565号 家族向け  
基町一般 基町第十八アパート440号 小家族及び単身者向け  
基町一般 基町第十八アパート634号 小家族及び単身者向け  
基町一般 基町第十八アパート672号 小家族及び単身者向け  
基町一般 基町第十八アパート844号 小家族及び単身者向け  
基町一般 基町第十八アパート1048号 小家族及び単身者向け  
基町一般 基町第十八アパート1446号 小家族及び単身者向け  
基町一般 基町第十八アパート1466号 小家族及び単身者向け  
基町一般 基町第十九アパート415号 小家族及び単身者向け  
基町一般 基町第十九アパート702号 家族向け  
基町一般 基町第十九アパート830号 小家族及び単身者向け  
基町一般 基町第十九アパート1017号 小家族及び単身者向け  
基町一般 基町第十九アパート1221号 小家族及び単身者向け  
基町一般 基町第十九アパート1404号 小家族及び単身者向け  
基町一般 基町第十九アパート1422号 小家族及び単身者向け  
基町一般 基町第十九アパート1614号 小家族及び単身者向け  
基町一般 基町第十九アパート1843号 小家族及び単身者向け  
基町一般 基町第十九アパート2038号 小家族及び単身者向け  
基町一般 基町第十九アパート2043号 小家族及び単身者向け  
基町一般 基町第二十アパート263号 小家族及び単身者向け  

基町一般

基町第二十アパート1550号 家族向け  


【参考・その他住宅の申込状況】

住宅名 募集区分 申込みの有無
江波みなと東住宅2号棟404号 家族向け  
江波皿山住宅1号棟503号 家族向け  
吉島住宅B棟507号 小家族及び単身者向け  
吉島住宅C棟106号 小家族及び単身者向け  
戸坂東浄第二十一アパート303号 家族向け(単身者入居可)  
戸坂百田第一アパート206号 小家族及び単身者向け  
戸坂百田第二十アパート201号 小家族及び単身者向け  
戸坂中島住宅2号棟403号 家族向け  
戸坂川根住宅2号棟503号 家族向け  
戸坂川根住宅4号棟202号 家族向け  
戸坂川根住宅4号棟606号 家族向け  
戸坂千足住宅301号 家族向け  
尾長第五アパート32号 家族向け  
矢賀住宅2号棟308号 家族向け  
矢賀住宅2号棟507号 小家族及び単身者向け  
若草住宅709号 小家族及び単身者向け  
宇品東住宅408号 家族向け  
宇品住宅302号 家族向け  
大須賀住宅809号 家族向け  
仁保宮の脇住宅2号棟304号 小家族及び単身者向け  
霞第A-1住宅604号 家族向け  
霞第A-2住宅512号 家族向け  
段原第一住宅304号 家族向け  
西 福島第二十三アパート306号 家族向け  
西 福島第二十六アパート410号 家族向け  
西 都第七住宅403号 家族向け  
西 都第九住宅504号 家族向け  
西 福島第二十四アパート404号 家族向け  
西 福島第二十五アパート401号 小家族及び単身者向け  
西 観音新町東住宅1号棟501号 家族向け  
西 己斐ふじハイツ第四アパート35号 小家族及び単身者向け  
西 己斐ふじハイツ第七アパート55号 家族向け  
西 庚午南住宅2号棟502号 家族向け  
西 庚午南住宅17号棟103号 家族向け(車いす常用者向け)  
西 鈴が峰第四アパート501号 家族向け(単身者入居可)  
西 鈴が峰第五アパート903号 家族向け(単身者入居可)  
西 鈴が峰東第二十一アパート202号 家族向け(単身者入居可)  
西 鈴が峰西第六アパート501号 家族向け(単身者入居可)  
西 鈴が峰西第九アパート601号 家族向け(単身者入居可)  
西 鈴が峰南第一アパート503号 家族向け  
西 鈴が峰南第二アパート405号 家族向け  
西 鈴が峰南第四アパート701号 家族向け  
西 井口住宅207号 家族向け  
西 井口住宅518号 家族向け  
西 井口住宅621号 家族向け  
西 つくも住宅101号 小家族及び単身者向け  
安佐南 祇園水越住宅504号 家族向け  
安佐南 東野住宅101号 小家族及び単身者向け  
安佐北 上中住宅103号 小家族及び単身者向け  
安芸 中須賀住宅1号棟204号 家族向け  
安芸 船越北鴻治住宅1号棟202号 家族向け  
佐伯 八幡住宅406号 家族向け  
佐伯 坪井住宅3号棟206号 家族向け  
佐伯 旭園住宅302号 小家族及び単身者向け  

○「募集住宅一覧」は、区役所建築課、出張所、市役所サービス・コーナー等で配布します。

○市営住宅の申込みには、申込資格があります。区役所建築課、出張所、市役所サービスコーナー等で配布している「広島市市営住宅入居者募集案内」を事前によくお読みください。


《注意事項》
○申込方法、申込先については、関連情報「市営住宅入居者募集のご案内」等をご参照ください。

○申し込みができる住宅は、入居人数に応じて次のとおりです。募集住宅一覧の中から、申込住宅を一つ選ぶ際、十分注意してください。

募集区分

入居人数

1人

2~3人

4人以上

家族向け

×

家族向け(単身者入居可)(※)
小家族及び単身者向け

×
単身者向け × ×
多家族向け × ×

※戸坂東浄アパート、鈴が峰アパート、鈴が峰東アパート、鈴が峰西アパートの住宅を「家族向け(単身者入居可)」として募集します。この住宅は、単身者、家族(2人以上)いずれも申込みができます。

○募集住宅一覧に記載されている家賃は、令和7年度の家賃です。家賃は毎年度算定するため、令和8年度以降の家賃は変わることがあります。

○福島復興再生特別措置法により居住を制限されている方や、子ども・被災者支援法に基づく支援対象避難者の方は、入居の資格要件の一部が異なりますので、お問い合わせください。

募集住宅一覧

間取り図集

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備局住宅部 住宅政策課管理係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 (本庁舎5階)
電話:082-504-2293(管理係)  ファクス:082-504-2308
[email protected]