市営店舗の入店者を募集します(令和7年7月定期募集)
令和7年7月市営店舗の入店者募集を次のとおり行います。
なお、募集案内や募集店舗一覧表、申込書は、各区役所建築課及び住宅政策課で配布しています。
募集店舗 | 募集店舗一覧表(下表)のとおり |
---|---|
申込受付期間 |
令和7年7月24日(木曜日)~同月25日(金曜日) (※受付時間:午前9時~午後5時) |
申込先 | 申込店舗の所在する区の区役所建築課 |
申込方法 | 所定の申込書に必要書類を添付の上、上記申込受付期間内に持参により、申込みをしてください。 |
※ 申込みに当たっては、「広島市市営店舗入店者募集案内」や「市営店舗入店申込書」裏面の使用許可条件(禁止事項があること、使用料の変更があることなど)をよくお読みください。
※ 各店舗とも深夜営業及び風俗営業等は不可です。
(地元商店街等により営業時間等の取決めがある場合は、それを遵守してください。)
※ 月額使用料とは別に共益費等が必要となります。(共益費等は各入店者の負担となります。)
※ 入店手続の際に、使用料の3か月分の敷金が必要となります。
※ その他、詳細は申込店舗の所在する区の区役所建築課へお問い合わせください。
【令和7年7月募集店舗一覧表】
区 | 店舗名 | 住所 | 使用料 | 面積 | 要件等 |
---|---|---|---|---|---|
南 | 松原店舗16号 | 南区松原町10-15 | 55,000円 | 22.32平方メートル | 既存店舗と競合しない業種のみ可。 |
西 | 都第八店舗7号 | 西区都町29-11 | 30,140円 | 25.00平方メートル | 既存店舗と競合しない業種のみ可。 |
※ 全店舗とも倉庫としての使用は不可。
※ 上記要件以外に、業種によってはお断りをする場合がありますので、申込みまでにご相談ください。
※ 入店後に要件等を満たさない業種、使用方法への変更はできません。
※ 使用料は、近傍同種(近隣店舗と同程度)の店舗使用料等を参考に設定していますが、3年ごとに見直しを行います。次回の使用料の見直しは、令和8年度になりますので、ご留意ください。
【抽選会の開催】
令和7年7月市営店舗の入店者募集の抽選は、公開によるものとし、次のとおり抽選会を開催します。
日時 |
令和7年8月1日(金曜日) 午前10時~(受付:午前9時45分~) |
---|---|
場所 |
広島市中区地域福祉センター5階 大会議室(住所:中区国泰寺町四丁目1番1号 大手町平和ビル内5階) |
※抽選は、募集店舗一覧表の上から順に行う予定です。
※1店舗に1名しか申込みがない場合、その店舗については抽選を行いません。
※抽選結果については、後日、全員の方に文書でお知らせしますので、電話等によるお問い合わせはご遠慮ください。
※抽選結果の通知文書は、令和7年8月5日(火曜日)までに発送する予定です。
※抽選結果を早く知りたい方は、抽選会にご出席ください。なお、欠席されても当落には一切影響ありません。
※抽選結果の確認に必要な「抽選番号票」は、原則として申込者ご本人のみにお渡しします。(抽選会の受付の際に確認させていただきますので、ご了承ください。)その他の方が代理で来られる場合は、申込者ご本人の委任状が必要になりますので、ご注意ください。
※抽選会当日、車でのご来場は、ご遠慮くださいますようお願いいたします。
※会場の定員を超えた場合は入場制限を行いますので、あらかじめご了承ください。
※各自での感染対策をお願いいたします。
お問い合わせ先 | 南区役所建築課(指定管理者区役所事務所) 電話250-8959 ファクス 252-7179 |
---|---|
西区役所建築課(指定管理者区役所事務所) 電話532-0949 ファクス 532-0958 |
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備局住宅部 住宅政策課収納・指導係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 (本庁舎5階)
電話:082-504-2395(収納・指導係)
ファクス:082-504-2308
[email protected]