花と緑の広島づくりネットワークのご案内
花と緑の広島づくりネットワークとは
花や緑には、まちの景観に明るさや華やぎをもたらし、生活に活力や豊かさを吹き込んでくれる力があります。
広島市では、花と緑あふれる美しいまちの実現を目指して、市民や企業の皆さんと取り組んでいます。
地域の街角や公園などで花をつくり飾る活動をしている皆さんと一緒に、このまちづくりをさらに進めたいと考え、
人と人を繋ぐネットワークを築き、情報交換や情報発信などを行うために、「花と緑の広島づくりネットワーク」を発足いたしました。
「花と緑の広島づくりネットワーク」に登録して、花と緑あふれる美しいまち広島を一緒につくりませんか?
登録のご案内
登録特典
市ホームページでの活動紹介
市ホームページでみなさんの活動を紹介します。
メンバー募集や、活動PR等の広報ツールとして活用できます。
ホームページ掲載イメージ
掲載情報
- 団体名/企業名
- 紹介文
- 活動写真など
- 企業ロゴなど
※ 掲載内容につきましては、適宜ご相談に応じます。
登録ページ
講習会・交流会の開催
年に数回、ご登録いただいた方のための講習会や交流会を開催しています。
団体間での相互交流や花づくりに関する知識や技術の向上を図ることができます。
(過去に開催した講習会・交流会のテーマ例:春・秋に楽しむ寄せ植えづくり、花壇管理の基本、土壌と肥料について、マリーゴールドの花摘み・染色、病害虫の予防と対処法、意見交換会 など)
花と緑に関する情報提供
花と緑の広島づくりネットワーク便りを発行し、花や緑の講習会など花と緑に関する情報を提供します。
花と緑のおもてなしステッカーの配付
花と緑のまちづくりを広く知っていただくため、花壇やプランターなどに掲示していただける取組のロゴマーク入りのステッカー(10cm×15cm)を作製し、ご希望される方にお配りしています。
花と緑と音楽のおもてなしピンバッジの配付
本市が進める「花と緑と音楽の広島づくり」の取組を広く知っていただくため、「花と緑と音楽のおもてなし」ロゴマークのピンバッジを作製しています。
ネットワークにご登録いただいた方で、ご希望される方にお配りしています。
登録方法
専用の登録用紙にご記入のうえ、郵送またはファクスで送信いただくか、電子メールでお申し込みください。
- 郵送:〒730-8586 広島市役所 都市整備局 緑政課 花と緑の施策係
- ファクス:082-504-2391
- 電子メール:[email protected]
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備局緑化推進部 緑政課花と緑の施策係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2396(花と緑の施策係)
[email protected]