施設等の臨時休館等について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1040199  更新日 2025年5月19日

印刷大きな文字で印刷

令和7年6月19日(木曜)、20日(金曜)の2日間、天皇皇后両陛下が地方事情御視察のため広島県を御訪問される予定です。
これに伴い、両陛下が御視察される施設において、警備上及び円滑な行事運営を行う観点から、以下のとおり臨時休館等を行います。

1 臨時休館等を行う施設等一覧

 (1) 6月19日(木曜)

施設等名称 内容
平和記念公園

・11時30分から18時頃まで【別添】の規制範囲内に立ち入りができません。

・観光バス等の車両も上記時間内に公園内への乗り入れができません。

広島平和記念資料館

・11時から18時頃まで臨時休館します。

※規制解除後(18時頃)は19時まで御利用いただけます。なお、最終入館は18時30分です。

G7広島サミット記念館

・11時から終日臨時休館します。
被爆遺構展示館 ・11時から終日臨時休館します。
広島国際会議場

・11時から18時頃まで臨時休館します。

 ※規制解除後(18時頃)は御利用いただけます。
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 ・11時から終日臨時休館します。
レストハウス

・通常どおり開館しますが、11時30分から18時頃まで西側出入口が使用できません。

 (2) 6月20日(金曜)

施設等名称  内容 
広島市豪雨災害伝承館 ・終日臨時休館します。

2 問合せ先

施設等名称 連絡先

以下を除く行幸啓に関すること

企画総務局秘書課

082-504-2037

G7広島サミット記念館
平和記念公園(観光バス駐車場)

都市整備局緑化推進部緑政課

082-504-2390

広島平和記念資料館

市民局国際平和推進部平和推進課被爆体験継承担当

082-504-2900

被爆遺構展示館

市民局国際平和推進部平和推進課被爆体験継承担当

082-504-2900

広島国際会議場

市民局国際平和推進部国際化推進課

082-504-2106

国立広島原爆死没者追悼平和祈念館

国立広島原爆死没者追悼平和祈念館

082-543-6271

レストハウス

経済観光局観光政策部おもてなし推進担当

082-504-2676

広島市豪雨災害伝承館

都市整備局都市整備調整課

082-504-2666

<参考>行幸啓について

 天皇皇后両陛下による御訪問の詳細や交通規制(※)等の情報については、広島県ホームページ上の特設サイトをご覧ください。

 ※内容は段階的に更新される予定です。

(https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/7/gyoukoukei2025.html)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画総務局 秘書課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号10階
電話:082-504-2037(代表) ファクス:082-246-4734
[email protected]