主な母子保健サービス

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008319  更新日 2025年2月24日

印刷大きな文字で印刷

広島市の主な母子保健サービス

時期:妊婦

保健センター

母子健康手帳交付

パパとママの育児教室(健康科学館)

わかばママ・わかばパパ応援教室(保育園)

医療機関(公費負担)

妊婦健康診査(14回)

妊婦歯科健康診査(1回)

時期:出産 新生児

保健センター

妊娠・出産包括支援事業

新生児・未熟児家庭訪問指導

こんにちは赤ちゃん事業

医療機関(公費負担)

先天性代謝異常等検査(生後2~7日頃)

新生児聴覚検査(生後27日以内)

時期:産婦

医療機関(公費負担)
産婦健康診査(出産後8週未満)

時期:乳児 4か月

保健センター

4か月児健康相談

離乳食教室

育児講座

医療機関(公費負担)

1か月児健康診査(生後28日以上生後6週の前日まで)

乳児健康診査(乳児期に2回)

予防接種

  • インフルエンザ菌b型(Hib)
  • 小児肺炎球菌
  • 4種混合
  • BCG

時期:1歳6か月

保健センター

1歳6か月児健康診査(個別通知)

1歳6か月児フッ素塗布

時期:3歳5か月

保健センター
3歳児健康診査(個別通知)
医療機関(公費負担)
  • 麻しん、風疹
  • 水痘

時期:5歳

保健センター
5歳児発達相談
医療機関(公費負担)

日本脳炎

関連情報

このページに関するお問い合わせ

こども未来局こども青少年支援部 こども・家庭支援担当代表
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(市役所12階)
電話:082-504-2161(こども・家庭支援担当 代表)  ファクス:082-504-2727
[email protected]