「心といのちを守るシンポジウムひろしま2025」を開催します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1043005  更新日 2025年8月29日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 健康・福祉

 ストレス過多の時代、多くの人がさまざまな悩みをかかえています。また、多様なストレス要因が複雑に絡み合い、うつ病などの精神疾患を発症する人も増えています。精神疾患は、自殺(自死)の大きな要因の一つであり、その対策は重要な課題となっています。

 このシンポジウムでは、毎年うつ病をはじめ、心の健康保持や自殺(自死)予防に関わる問題を取り上げ、さまざまな分野でご活躍の講師の方にご講演いただいています。うつ病などの精神疾患や自殺(自死)について正しく理解し、自分自身や身近な人々の心の不調にいち早く気づき、適切な対応が出来るようにするための、ひとつの機会としていただければと思います。

 今年度のテーマは「生きづらさを抱える中高年を支える」です。関心のある方は、ぜひ聴講をお願いします。

開催日

2025年9月13日(土曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後4時30分 まで

(開場:午後1時00分)

開催場所

広島市総合福祉センター ホール(BIG FRONTひろしま5F 広島市南区松原町5-1)

対象

すべて

内容

プログラム

1)講演

テーマ:「生きづらさを抱え“心ここにあらず”に苦しむ状況から抜け出すには」

 ~マインドフルネスを中心に~

 講師 :中野 美奈 氏

 (福山大学人間文化学部心理学科 准教授)

2)シンポジウム

テーマ:「なぜ、今、50歳代を中心とした中年期の自死が多いのか」

申込み

事前申し込み不要

費用
無料
募集人数
先着150名
主催
広島市、広島いのちの電話
問い合わせ
広島いのちの電話 事務局(082-221-3113)

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局障害福祉部 精神保健福祉課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2228(代表) ファクス:082-504-2256
[email protected]