知的障害者更生相談所

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1022249  更新日 2025年2月24日

印刷大きな文字で印刷

概要

18歳以上の知的発達に障害がある方の福祉に関し、専門的な立場から助言、相談及び指導を行うと共に、医学的、心理学的及び職能的判定にもとづき、療育手帳を発行するところで、知的障害者福祉法にもとづく専門機関です。

所在地
〒732‐0052 広島市東区光町二丁目15番55号 北棟3階

業務内容

医師・心理判定員・ケースワーカーを配置し、

  1. 医学的・心理学的・職能的判定を行い、該当される方に療育手帳の発行を行っています。
  2. 知的発達に障害がある方の家庭での生活、その他の相談に応じています。
  3. 上記の相談・指導・判定については原則、当所に来所していただいています。

相談日時

月曜日~金曜日の午前8時30分から午後5時まで、相談を受け付けています。
ただし、国民の祝日に関する休日、8月6日、年末・年始(12月29日~1月3日)を除きます。

利用対象者

市内に居住する18歳以上の知的発達に障害のある方及びその家族など、関係者であればどなたでも利用できます。

利用方法

電話での相談もお受けしますが、主に予約により来所していただいていますので、まずはお電話をお掛けください。

費用

すべて無料です。

地図

知的障害者更生相談所の地図

関連情報

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉局 障害福祉部 知的障害者更生相談所
電話:082-263-3695/ファクス:082-263-0705
メールアドレス:[email protected]

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局障害福祉部 知的障害者更生相談所
〒732-0052 広島市東区光町二丁目15番55号(北棟3階)
電話:082-263-3695(代表) ファクス:082-263-0705
[email protected]