インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の発生状況(2007/08シーズン)
|
全校 |
全校 |
全校 |
全校 |
措置対象(注4) |
措置対象(注4) |
措置対象(注4) |
措置対象(注4) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
合計 |
5,061人 |
679人 |
411人 |
1,090人 |
1,359人 |
402人 |
144人 |
546人 |
番号 (注1) |
発生月日 | 区 | 施設種別 | 措置 (注2,3) |
全校 人員 |
全校 欠席者 |
全校 出席者中罹患者数 |
全校 患者計 |
措置対象(注4) 人員 |
措置対象(注4) 欠席者 |
措置対象(注4) 出席者中罹患者数 |
措置対象(注4) 患者計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 | 4月30日 | 安芸区 | 中学校 | 休校 5月1日 |
87人 | 19人 | 10人 | 29人 | 87人 | 19人 | 10人 | 29人 |
17 | 3月5日 | 南区 | 小学校 | 学年閉鎖 3月6日-7日 |
114人 | 12人 | 21人 | 33人 | 19人 | 8人 | 3人 | 11人 |
16 | 3月3日 | 中区 | 特別支援学校 | 学年閉鎖 3月4日-5日 |
85人 | 10人 | 10人 | 20人 | 38人 | 7人 | 6人 | 13人 |
15 | 2月4日 | 安佐北区 | 幼稚園 | 休校 (休園) 2月5日-8日 |
70人 | 26人 | 9人 | 35人 | 70人 | 26人 | 9人 | 35人 |
14 | 1月28日 | 安佐北区 | 幼稚園 | 学年閉鎖 1月29日-2月1日 |
92人 | 28人 | 0 | 28人 | 32人 | 13人 | 0 | 13人 |
13 | 1月28日 | 安佐北区 | 小学校 | 学級閉鎖 1月29日-30日 |
500人 | 55人 | 56人 | 111人 | 28人 | 16人 | 5人 | 21人 |
12 | 1月22日 | 中区 | 幼稚園 | 学級閉鎖 1月23日 |
125人 | 13人 | 0 | 13人 | 20人 | 7人 | 0 | 7人 |
11 | 12月17日 | 安佐南区 | 小学校 | 学級閉鎖 12月18日-19日 |
782人 | 109人 | 54人 | 163人 | 30人 | 15人 | 2人 | 17人 |
10 | 12月17日 | 佐伯区 | 小学校 | 学級閉鎖 12月18日 |
332人 | 72人 | 82人 | 154人 | 36人 | 16人 | 9人 | 25人 |
9 | 12月13日 | 佐伯区 | 小学校 | 学級閉鎖 12月14日 |
332人 | 36人 | 45人 | 81人 | 64人 | 29人 | 10人 | 39人 |
8 | 12月13日 | 佐伯区 | 小学校 | 学年閉鎖 12月14日 |
215人 | 26人 | 14人 | 40人 | 23人 | 13人 | 4人 | 17人 |
7 | 12月5日 | 佐伯区 | 小学校 | 休校 12月7日 |
349人 | 44人 | 50人 | 94人 | 349人 | 44人 | 50人 | 94人 |
6 | 12月5日 | 佐伯区 | 幼稚園 | 休校 (休園) 12月6日-7日 |
268人 | 80人 | 30人 | 110人 | 268人 | 80人 | 30人 | 110人 |
5 | 12月4日 | 安佐南区 | 幼稚園 | 学級閉鎖 12月4日-5日 |
206人 | 12人 | 0 | 12人 | 24人 | 8人 | 0 | 8人 |
4 | 12月3日 | 中区 | 小学校 | 学級閉鎖 12月4日 |
481人 | 27人 | 0 | 27人 | 27人 | 12人 | 0 | 12人 |
3 | 12月3日 | 安佐南区 | 幼稚園 | 学年閉鎖 12月4日-5日 |
65人 | 22人 | 0 | 22人 | 35人 | 20人 | 0 | 20人 |
2 | 11月26日 | 中区 | 幼稚園 | 休校 (休園) 11月27日-28日 |
183人 | 55人 | 0 | 55人 | 183人 | 55人 | 0 | 55人 |
1 | 11月12日 | 東区 | 小学校 | 学級閉鎖 11月13日-14日 |
775人 | 33人 | 30人 | 63人 | 26人 | 14人 | 6人 | 20人 |
- (注1)集計は週(日曜日から土曜日)ごとに行っていますので、同一週に同一施設で発生したものは1件としています(同一施設で翌週以降に再発生したものは別に計上しています。)。
- (注2)1学年1クラスの学級は学年閉鎖とします。
- (注3)同一施設で同一週に休校、学年閉鎖、学級閉鎖が重複した場合は、休校、学年閉鎖、学級閉鎖の優先順位により記載しています。
- (注4)措置対象欄は、学級閉鎖等の措置を行った学級等の在籍者数です。
このページに関するお問い合わせ先
健康福祉局 保健部 健康推進課 保健予防係
電話:082-504‐2882、ファクス:082-504-2258
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局衛生研究所
〒733-8650 広島市西区商工センター四丁目1番2号
電話:082-277-6575(代表)
ファクス:082-277-0410
[email protected]