令和6年(2024年)の犯罪発生状況

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1036371  更新日 2025年2月27日

印刷大きな文字で印刷

広島県警察の統計資料をもとに作成した、令和6年(2024年)の犯罪発生状況は次のとおりとなっています。

1 広島市・広島県・全国の刑法犯認知件数

区分

令和6年(2024年)
(件)

令和5年(2023年)
(件)

増減数(件)

増減率(%)

広島市

7,374

7,080

294

4.2

広島県

14,675

14,188

487

3.4

全国

737,679

703,351

34,328

4.9

2 刑法犯認知件数【罪種別】

令和6年(2024年)刑法犯認知件数【罪種別】

区分

令和6年(2024年)

(件)

令和5年(2023年)

(件)

増減数(件)

増減率(%)

凶悪犯(殺人、強盗、放火等)

69

47

22

46.8

粗暴犯(傷害、脅迫、恐喝等)

550

554

△4

△0.7

窃盗犯(空き巣、自転車盗、

万引き等)

4,937

4,485

452

10.1

知能犯(詐欺、横領、偽造等)

670

719

△49

△6.8

風俗犯(賭博、強制わいせつ、

公然わいせつ等)

174

129

45

34.9

その他(住居侵入、器物損壊等)

974

1,146

△172

△15.0

総数

7,374 7,080 294 4.2

3 不安に感じる犯罪認知件数

区分

令和6年(2024年)
(件)

令和5年(2023年)
(件)

増減数(件)

増減率(%)

自転車盗

2,051

2,037

14

0.7

車上ねらい

255

150

105

70.0

器物損壊等

541

685

△144

△21.0

侵入強盗

3

3

0

0.0

侵入窃盗

261

232

29

12.5

住居侵入

110

101

9

8.9

総数

3,326

3,309

17

0.5

※ 不安に感じる犯罪(8罪種)のうち2罪種については、非公表のため内訳合計と総数が異なります。

4 区別刑法犯認知件数

令和6年(2024年)
(件)

令和5年(2023年)
(件)

増減数(件)

増減率(%)

令和6年(2024年)
人口千人当たり(件)

中区

2,084

2,082

2

0.1

15.2

東区

635

536

99

18.5

5.4

南区

1,232

1,233

△1

△0.1

8.8

西区

1,050

937

113

12.1

5.7

安佐南区

1,062

1,060

2

0.2

4.4

安佐北区

435

521

△86

△16.5

3.2

安芸区

224

194

30

15.5

3.0

佐伯区

652

517

135

26.1

4.7

全市

7,374

7,080

294

4.2

6.3

注 人口千人当たりの件数は、令和6年(2024年)12月末現在の推計人口で算出している。

このページに関するお問い合わせ

市民局 市民安全推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 12階
電話:082-504-2714 ファクス:082-504-2712
[email protected]