児童手当

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1014621  更新日 2025年2月24日

印刷大きな文字で印刷

児童手当<0歳から 高校3年生までのこどもがいる人は、お金をもらうことができます>

1 だれがお金をもらうことができますか?

0歳から 高校3年生まで(18歳の3月31日まで)のこどもがいる人はお金をもらうことができます。こどもの年でもらうお金が違います。高校3年生より小さいこどもがなんにんもいるとき、一人ずつお金をもらうことができます。

2 いくらお金をもらうことができますか?

どんなとき 1か月のお金
(1)0歳から 3歳までのこどもがいます
  • 最初のこども 15,000円
  • 2番目のこども 15,000円
  • 3番目のこどもから 30,000円
(2)3歳から 高校3年生までのこどもがいます
  • 最初のこども 10,000円
  • 2番目のこども 10,000円
  • 3番目のこどもから 30,000円

3.どこに行ったらもらうことができますか?

  • 住んでいる区の区役所厚生部福祉課に電話してください。
    「児童手当の手続きがしたいです。」と言ってください。印鑑や健康保険証など、いろいろ持っていかなければなりません。「何がいりますか?」と聞いてください。それから、区役所にいってください。
  • 新しくこどもが生まれた人
    こどもが生まれた日から16日より早く区役所にいってください。遅くなったとき、そのつぎの月のお金がもらえないときがあります。
  • 日本の他の場所に住んでいて、広島市に来た人
    広島市に来た日から16日より早く区役所にいってください。遅くなったとき、そのつぎの月のお金がもらえないときがあります。

このページに関するお問い合わせ先

お住まいの区の福祉課へ