会議日程
定例会・臨時会(本会議・常任委員会等)の日程
令和7年第1回定例会
議案の内容については、こちらをご覧ください。
-
市長提出議案の内容
※リンク先ページの下側に、令和7年第1回広島市議会定例会提出案件等に関するPDFファイルがあります。
日付 |
開会時刻 |
会議名 |
場所 |
議題 |
---|---|---|---|---|
2月14日 |
午前10時 |
本会議 |
4階 議場 |
令和7年度・令和6年度関係議案 市長説明等 |
2月19日 |
午前10時 |
本会議 |
4階 議場 |
総括質問 |
2月20日 |
午前10時 |
本会議 |
4階 議場 |
総括質問 |
2月21日 |
午前10時 |
本会議 |
4階 議場 |
総括質問、令和7年度関係議案は予算特別委員会を設置・付託、令和6年度関係議案に対する質疑・常任委員会付託 |
2月25日 |
午前10時 |
消防上下水道委員会 |
3階 第1委員会室 |
1 議案審査 2 所管事務の調査 ⑴ 安芸太田町からの水質検査等業務の受託について ⑵ 観音地区下水道築造3-1号工事の施工に伴う道路陥没事故について【第7報】 3 その他 |
2月25日 |
午前10時 |
こども文教委員会 |
4階 第3委員会室 |
1 議案審査 2 請願・陳情審査 3 その他 |
2月25日 |
午前10時 |
建設委員会 |
4階 全員協議会室 |
1 議案審査 2 請願・陳情審査 3 所管事務の調査 ⑴ 一般国道2号西広島バイパス都心部延伸事業について ⑵ 広島高速交通株式会社の経営改善について ⑶ 似島航路について 4 その他 |
2月26日 |
午前10時 |
総務委員会 |
4階 全員協議会室 |
1 議案審査 2 請願・陳情審査 3 その他 |
2月26日 |
午前10時 |
経済観光環境委員会 |
3階 第1委員会室 |
1 議案審査 2 所管事務の調査 ・ 広島競輪場再整備事業に係るスケジュール等の変更について 3 その他 |
2月26日 |
午前10時 |
厚生委員会 |
4階 第3委員会室 |
1 議案審査 2 請願・陳情審査 3 その他 |
2月27日 |
午前10時 |
本会議 |
4階 議場 |
令和6年度関係議案議決 |
3月27日 |
午前10時 |
本会議 |
4階 議場 |
令和7年度関係議案議決等 |
※開会時刻は予定であり、変更になる場合があります。
定例会開会案内動画
下記リンクからご覧ください。
(動画制作:広島市立大学芸術学部)
常任委員会(市議会会期中以外のもの)の日程
※原則として、1月、4月、5月、11月の21日(土曜日、日曜日の場合は直前の平日)は、定例的に常任委員会を開催することにしています。また、このほかにも、随時開かれます。
特別委員会の日程
日付 (曜日) |
開会時刻 |
場所 |
議題 |
---|---|---|---|
2月27日 |
本会議終了後 |
4階 議場 |
委員会運営について |
3月3日 |
午前10時 |
4階 全員協議会室 |
厚生関係質疑 |
3月4日 |
午前10時 |
4階 全員協議会室 |
厚生関係質疑 |
3月5日 |
午前10時 |
4階 全員協議会室 |
こども文教関係質疑 |
3月6日 |
午前10時 |
4階 全員協議会室 |
こども文教関係質疑 |
3月7日 |
午後1時10分 |
4階 全員協議会室 |
消防上下水道関係質疑 |
3月10日 |
午前10時 |
4階 全員協議会室 |
建設関係質疑 |
3月11日 |
午前10時 |
4階 全員協議会室 |
建設関係質疑 |
3月12日 |
午前10時 |
4階 全員協議会室 |
経済観光環境関係質疑 |
3月13日 |
午前10時 |
4階 全員協議会室 |
経済観光環境関係質疑 |
3月14日 |
午前10時 |
4階 全員協議会室 |
総務関係質疑 |
3月17日 |
午前10時 |
4階 全員協議会室 |
総務関係質疑 |
3月18日 |
午前10時 |
4階 全員協議会室 |
総括質疑 |
3月26日 |
午前10時 |
4階 全員協議会室 |
討論・採決 |
※開会時刻は予定であり、変更になる場合があります。
このページに関するお問い合わせ
本会議の傍聴、議員の資産等の公開など
総務課
電話:082-504-2434 ファクス:082-504-2449
[email protected]
議長、副議長の秘書、議会広報など
秘書広報室
電話:082-504-2433(秘書担当)・082-504-2439(広報担当)
ファクス:082-504-2448
[email protected]
本会議、予算・決算特別委員会の運営など
議事課
電話:082-504-2436 ファクス:082-504-2449
[email protected]
常任委員会の運営、請願・陳情・要望の受付など
市政調査課
電話:082-504-2438 ファクス:082-504-2449
[email protected]