提出書類等(入札手続) よくある質問と回答
質問工事費内訳書と工事費内訳明細書とはちがうのですか。(FAQID-2533)
回答
工事費内訳書は、すべての入札参加者が入札時に提出しなければならないものです。一方、工事費内訳明細書は、調査基準価格を下回る入札をした者が、低入札価格調査報告書に添付して提出しなければならないもので、その記載内容は、上記の工事費内訳書よりもさらに一段階下位のレベルまでです。記載に当たっては、ダウンロードしていただいた設計図等の中にある設計書(金抜き)の各項目に対応した項目名、単位、数量及び金額を記載してください。なお、見積合わせは、低入札価格調査の対象外です。
詳細は工事費内訳書作成要領をご覧ください。
(広島市ホームページのフロントページ>事業者向け情報>入札・契約情報>関係規程>建設工事の競争入札に関する要綱等の一覧>(工事)入札の手続等に関すること>工事費内訳書作成要領)
このページに関するお問い合わせ先
財政局 契約部 工事契約課
電話:082-504-2280/ファクス:082-504-2612
メールアドレス:[email protected]
このページに関するお問い合わせ
財政局契約部 工事契約課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(15階)
電話:082-504-2280(代表) ファクス:082-504-2612
[email protected]