高齢者福祉 よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002164  更新日 2025年3月13日

印刷大きな文字で印刷

質問定年後も、まだ働きたいのですが(シルバー人材センター)(FAQID-3443~3446)

回答

定年退職後等においても、生きがいの充実や社会参加を希望する方のために「シルバー人材センター」があります。
市内にお住まいの60歳以上の健康で働く意欲のある方であれば、入会できます。
家庭、民間企業、公共団体などから依頼される高齢者に適した仕事を請け負っています。

例えば、宛名書き、建物内外の清掃、軽作業、倉庫内作業、家事手伝い、高齢者の介護、子守り、駐車場管理、施設管理、大工、左官、植木せん定、除草など、いろいろな仕事をこなす会員が登録されていますので、お気軽にご相談ください。

会員となるには

下記事務所へお問い合わせください。
申込みに必要な物:印鑑、写真2枚(縦3cm×横2.5cm)、筆記用具、会費(年額1,800円。入会初年度は無料(再入会除く))

お問合せ先

広島市シルバー人材センター

  • 本部:広島市中区西白島町23番9号 電話082-223-1156
  • 北支部:広島市安佐北区可部四丁目13番13号 電話082-815-5251
  • 佐伯支部:広島市佐伯区海老園二丁目5番28号 電話082-922-0520
  • 安芸出張所:広島市安芸区船越南三丁目4番36号 電話082-822-0300

平日(月曜日~金曜日)午前8時30分から午後5時15分まで
※土曜日、日曜日、休日・祝日、8月6日、年末年始は休み

外部リンク

このページに関するお問い合わせ

経済観光局 雇用推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2244(代表) ファクス:082-504-2259
[email protected]