その他(市の施設) よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002769  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

質問健康づくりセンターではどんなことをしているのですか。(FAQID-4073)

回答

広島市健康づくりセンターは、高齢社会の到来を迎えて、被爆者をはじめとするすべての市民の健康を維持、増進するとともに、健康に関する科学的知識を普及啓発する拠点施設として平成元年9月に開設し、各種健康診査、健康教育及び健康情報の提供等の各事業を実施しています。

当センターの1、2階部分では、特定健康診査やがん検診、被爆者健診などの各種健康診査等を実施しています。
また、センター5階にある健康科学館では、健康に関する情報を集め、人間のからだの仕組み、病気と健康等について、大型模型や映像により、わかりやすく展示するとともに健康に関する研修会や講習会を実施しています。
健康科学館内には、乳幼児と保護者がいつでも気軽に立ち寄り、子育てなどの情報交換ができる場所として「つどいの広場」を開設しています。事前の申し込みや利用料は必要ありません。仲間づくりや悩みの相談、育児の息抜きなど、気軽にご利用ください。

詳しくは【広島市健康づくりセンター】にお問い合わせください。

お問い合わせ先

  • 広島市健康づくりセンター(代表番号) 082-243-2451
  • 広島市健康づくりセンター健康科学館 082-246-9100

外部リンク

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局保健部 健康推進課保健企画係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2980(保健企画係) ファクス:082-504-2258
[email protected]