投票(選挙) よくある質問と回答
質問不在者投票はどこでできるの(FAQID-9999)
回答
都道府県の選挙管理委員会が指定している病院や老人ホームなどに入院・入所中の方は、そこで不在者投票をすることができます。
また、出張などで広島市以外の市区町村に滞在されている方は、その市区町村の選挙管理委員会において不在者投票をすることができます。
その他、選挙当日18歳となる人が期日前投票の段階では未だ17歳の場合は、選挙権を有していないため、不在者投票をしていただくことになります。この場合の不在者投票ができる場所は、期日前投票ができる場所と同じ区役所や出張所です。
手続について、詳しくはお住まいの区の選挙管理委員会へお問い合わせください。
- 中区選挙管理委員会
(直)082-504-2544 ファクス 082-541-3835 - 東区選挙管理委員会
(直)082-568-7703 ファクス 082-262-6986 - 南区選挙管理委員会
(直)082-250-8934 ファクス 082-252-7179 - 西区選挙管理委員会
(直)082-532-0925 ファクス 082-232-9783 - 安佐南区選挙管理委員会
(直)082-831-4927 ファクス 082-877-2299 - 安佐北区選挙管理委員会
(直)082-819-3959 ファクス 082-815-3906 - 安芸区選挙管理委員会
(直)082-821-4903 ファクス 082-822-8069 - 佐伯区選挙管理委員会
(直)082-943-9753 ファクス 082-923-5098
関連情報
このページに関するお問い合わせ
市選挙管理委員会事務局 選挙課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 広島市役所北庁舎(中区役所)4階
電話:082-504-2513(代表) ファクス:082-504-2519
[email protected]