【参加者募集】E-Camp Hiroshima 2025 の実施について
1 目的
⑴ 学校の授業等で身に付けた英語の語彙や表現を、英語指導助手を相手に実際に使用する機会を提供し、参加生徒の英語運用能力の向上を図る。
⑵ 集中的に英語を通して学び、英語によるコミュニケーションの成功体験を持たせ、参加生徒の英語学習への意欲の向上を図る。
⑶ 英語指導助手との活動や交流を通し、それぞれの考え方や文化を知り、異なる文化的背景を持つ者同士が理解し合うことの大切さを学ばせる。
⑷ 英語運用能力及びコミュニケーションへの意欲が高い参加生徒に対して、専門的な指導を充実させることにより、グローバルに活躍することが期待される層の拡充を図る。
2 主催
広島市教育委員会 (協力:株式会社アルティアセントラル)
3 実施日時
令和7年7月31日(木曜)8月1日(金曜)【1泊2日】 9時00分集合 16時30分解散
4 実施場所
広島市三滝少年自然の家
(広島市西区三滝本町一丁目73番20号 電話:082-238-6301)
5 参加対象者
・中学生コース:広島市内の中学校及び中等教育学校(前期課程)に在籍する生徒
・高校生コース:広島市内の高等学校及び中等教育学校(後期課程)に在籍する生徒
6 定員
・中学生コース: 36名
・高校生コース: 12名
※ 定員を超える応募があった場合は抽選により参加者を決定します。
7 参加経費
5,000円(食事代、傷害保険料等)
8 応募方法
◆ 下記の募集フォームより応募してください。
9 応募締切
令和7年6月13日(金曜) 17時00分
10 その他
⑴ 本人の前向きな参加意思がある場合に限り応募してください。
⑵ 応募が多数の場合は抽選により参加者を決定します。
⑶ 募集に関して収集した個人情報は、当該事業の利用目的のみで使用します。
⑷ 主催者が活動中に撮影した写真や動画は、広島市のホームページやチラシ等に使用する場合があります。また、活動中にマスコミの取材を受ける場合があります。
⑸ 参加者には、万一の事故に備えて傷害保険への加入をお願いします。
◆ 実施要項はこちら
このページに関するお問い合わせ
教育委員会学校教育部 指導第二課中学校指導係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目4番21号広島市役所 北庁舎5階
電話:082-504-2487(中学校指導係)
[email protected]