有機農業技術の習得を目指す方(研修生)を募集します!
広島市では持続可能な環境にやさしい農業の推進のため、有機農業技術の習得を目指す方(研修生)を下記の要領で募集します。
対象
現在、広島市内の農地で農業経営(市民農園や家庭菜園は除く)を行っており、全ての研修に参加できる方
過去に研修を受けられた方の再受講はご遠慮ください。
研修内容
BLOF理論を中心とした有機農業技術の講義及び実習
※BLOF理論とは:科学的根拠及び植物生理のデータといった客観的な裏付けに基づいた栽培技術
費用
無料
研修日程
午前 10時00分~12時00分
午後 13時00分~15時00分
1回目 :5月14日(水曜)午前
2回目 :5月14日(水曜)午後
(内容)BLOF理論の基礎
3回目 :6月11日(水曜)午前
4回目 :6月11日(水曜)午後
(内容) 微生物培養、培養液作成の実習
5回目 :7月2日(水曜)午前
6回目 :7月2日(水曜)午後
(内容)太陽熱養生消毒、同実習
7回目 :7月23日(水曜)午前
8回目 :7月23日(水曜)午後
(内容) BLOF理論による稲作について、稲わら処理について
9回目 :8月27日(水曜)午前
10回目:8月27日(水曜)午後
(内容)太陽熱養生消毒実習、まとめ
※ 内容は変更する場合があります。
研修場所
広島県広島市安佐南区沼田町吉山2431-2
中村集会所
※7・8回目は研修場所が異なります。
広島県広島市安佐南区沼田町大字吉山1393-1
上吉山集会所
募集人数
15人(応募多数の場合は抽選)
応募方法
下の応募フォームよりお申し込みください。
応募期間:令和7年5月7日(水曜)まで
研修場所(中村集会所)
※1~6・9・10回目の研修場所です。
このページに関するお問い合わせ
経済観光局農林水産部 農政課農畜産係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2247(農畜産係)
ファクス:082-504-2259
[email protected]