【公募型プロポーザル】地域共生社会の実現に向けた地域における総合相談モデル事業業務

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1021960  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

契約担当課

健康福祉局地域福祉課

業務名

地域共生社会の実現に向けた地域における総合相談モデル事業業務

公示

平成30年11月16日

履行場所

受注者の事業所を中心とした日常生活圏域

契約期間

契約締結日から平成31年3月31日まで

業務概要

住民の身近な相談支援機関に「相談支援包括化推進員」を配置し、課題が複合化している人・世帯の相談を包括的に受け止め、地域の各相談支援機関等と協働して支援を行う。
なお、当該事業は、子育て、高齢、障害、貧困など様々な分野の課題が絡み合って複雑化したり、個人や世帯単位で複数分野の課題を抱えるなど、複合的な支援を必要とする人について、多機関の協働により課題の解決に取り組む体制を整備するためのモデル事業として行う。

調達方法

公募型プロポーザル

応募結果

参加者数 3者

  • 社会福祉法人楽友会
  • 社会福祉法人福祉広医会
  • 医療法人社団更生会

審査結果

最優秀提案者社会福祉法人福祉広医会 

1 実施方針等

評価項目

配点

社会福祉法人
楽友会

社会福祉法人
福祉広医会

医療法人社団
更生会

(1)業務方針、目的の整合性

10配点

7.5点

7点

8.5点

(2)モデルの特性

10配点

7点

8点

6.5点

2 実施内容

評価項目

配点

社会福祉法人
楽友会

社会福祉法人
福祉広医会

医療法人社団
更生会

(1)相談支援

20配点

14点

15点

16点

(2)ネットワークの構築

20配点

13点

15点

14点

3 実施体制等

評価項目

配点

社会福祉法人
楽友会

社会福祉法人
福祉広医会

医療法人社団
更生会

(1)実施体制

5配点

4点

3.8点

4.3点

(2)相談支援業務の実績

10配点

7点

8点

7.5点

(3)実施能力

10配点

8.5点

8点

8.5点

(4)従事予定者の経験・能力

5配点

3点

4.5点

3.5点

(5)秘密の保持及び個人情報保護

5配点

4.3点

3.5点

4.3点

4 事業費の積算内訳

評価項目

配点

社会福祉法人
楽友会

社会福祉法人
福祉広医会

医療法人社団
更生会

(1)積算内訳

5配点

3.3点

3.3点

2.8点

合計(100配点)

  • 社会福祉法人楽友会:71.5点
  • 社会福祉法人福祉広医会:76.0点
  • 医療法人社団更生会:75.8点
  • ※ 各項目の点数は、審査委員の平均点である。
    なお、小数点以下の端数処理により、各項目の点数の合計と合計得点とは一致しない。
  • ※ 得点は100点満点

審査委員

  • 健康福祉局地域福祉課長
  • 健康福祉局地域共生社会推進室長
  • 健康福祉局地域包括ケア推進課長
  • 健康福祉局障害自立支援課長
  • こども未来局こども・家庭支援課長

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉局 地域福祉課 地域福祉係
電話:082-504-2799/ファクス:082-504-2169
メールアドレス:[email protected]

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局保護自立支援課 生活困窮者自立支援
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2799(生活困窮者自立支援)  ファクス:082-504-2169
[email protected]