労働問題に関する相談窓口の紹介

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017454  更新日 2025年3月5日

印刷大きな文字で印刷

賃金、労働時間、休日などの労働条件に関する相談は

広島中央労働基準監督署

広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎2号館1階

  • 電話:082-221-2460
  • 管轄区域:中区、東区、南区、西区、安芸区

広島北労働基準監督署

広島市安佐北区可部南3-3-28

  • 電話:082-812-2115
  • 管轄区域:安佐南区、安佐北区

廿日市労働基準監督署

廿日市市新宮1-15-40

  • 電話:0829-32-1155
  • 管轄区域:佐伯区
    • ※労災保険に関する手続き等の相談も行っています。
    • ※利用時間 平日8時30分~17時15分(休日・祝日、年末年始は休み)

夜間・休日の相談は

労働条件相談ほっとライン(厚生労働省委託事業)

  • 電話:0120-811-610
  • 時間:平日17時~22時、土曜日・日曜日・祝日9時~21時
    ※12月29~1月3日は除く

個別労働関係紛争解決のための相談は

広島労働局総合労働相談コーナー

広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎2号館5階(広島労働局雇用環境・均等室内)

  • 電話:082-221-9296
  • 時間:平日9時00分~17時00分(休日・祝日、年末年始は休み)
    ※個別労働関係紛争を未然に防止、解決するため、労働条件、募集・採用、いじめ・嫌がらせ、職場環境を含めあらゆる労働問題に関する相談を面談または電話で受け付けます。
    相談コーナーは、広島中央労働基準監督署、広島北労働基準監督署、廿日市労働基準監督署内にも設置されています。相談コーナーに関する詳細につきましては、ページ一番下にあるリンク先をご覧ください。

広島県労働委員会事務局

広島市中区基町9-42 広島県庁東館7階

  • 電話:082-513-5162(調整担当) 労働争議の調整などのお問い合わせ労働トラブル
    082-513-5164(審査担当) 不当労働行為の審査などのお問い合わせ
  • 時間:平日8時30分~12時00分、13時00分~17時00分(休日・祝日、年末年始は休み)
    ※個別労働関係紛争、労働争議の調整、不当労働行為の審査に関する相談
    広島県労働委員会は、公益を代表する公益委員、労働者を代表する労働委員、使用者を代表する使用者委員(各5名、計15名)の三者構成により、公平な立場で労使紛争の円満な解決を目指します。ご利用は無料です。詳細は、ページ一番下にあるリンク先をご覧ください。

男女雇用機会均等、育児・介護休業制度などの女性労働に関する相談は

厚生労働省広島労働局雇用均等室

広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎2号館5階

  • 電話:082-221-9247
  • 時間:平日8時30分~17時15分(休日・祝日、年末年始は休み)
    ※男女雇用機会均等法、育児・介護休業法、パートタイム・有期雇用労働法など

アルバイトの労働条件などに関する相談は

広島労働局総合労働相談コーナー(上記再掲)

広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎2号館5階(広島労働局総務部企画室内)

  • 電話:082-221-9296
  • 時間:平日9時00分~17時00分(休日・祝日、年末年始は休み)
    相談コーナーは、広島中央労働基準監督署、広島北労働基準監督署、廿日市労働基準監督署内にも設置されています。相談コーナーに関する詳細につきましては、ページ一番下の外部リンク先をご覧ください。

労働条件相談ほっとライン(厚生労働省委託事業:上記再掲)

  • 電話:0120-811-610
  • 時間:平日17時~22時、土曜日・日曜日・祝日9時~21時
    ※12月29~1月3日は除く

賃金、労働時間、解雇などの労働問題に関する様々な相談は

広島県労働相談コーナーひろしま

広島市中区基町10-52 県庁東館3階

  • 電話:0120-570-207
  • 時間:平日9時00分~12時00分、13時00分~16時00分(休日・祝日、年末年始は休み)
    特別労働相談(弁護士相談)も行っています。詳細につきましては、以下リンク先をご覧ください。

関連情報

外部リンク

このページに関するお問い合わせ

経済観光局 雇用推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2244(代表) ファクス:082-504-2259
[email protected]