原爆ドーム画像集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015131  更新日 2025年2月19日

印刷大きな文字で印刷

被爆前

写真:被爆前の広島県産業奨励館
広島県産業奨励館(広島平和記念資料館所蔵)

写真:建物南側にあった洋式庭園(広島県物産共進会記念帖より)
建物の南側にあった洋式庭園(広島市公文書館所蔵)

写真:建物北側にあった和式庭園(広島県物産共進会記念帖より)
建物の北側にあった和式庭園(広島市公文書館所蔵)

写真:広島県物産共進会開催時の物産陳列館の絵はがき
広島県物産共進会開催時の物産陳列館(広島市公文書館所蔵)

写真:広島県物産共進会開催時の物産陳列館(夜景)の絵はがき
広島県物産共進会開催時の物産陳列館(夜景)(広島市公文書館所蔵)

写真:昭和10年代の広島県産業奨励館の絵はがき
昭和10年代の広島県産業奨励館(広島市公文書館所蔵)

写真:広島県物産陳列館遠望の絵はがき
広島県物産陳列館遠望(広島市公文書館所蔵)

被爆後

航空写真(手前左側に広島県産業奨励館)
航空写真(手前左側広島県産業奨励館)
(広島市平和記念資料館所蔵 米軍撮影)

航空写真(手前中央に広島県産業奨励館)
航空写真(手前中央広島県産業奨励館)
(広島平和記念資料館所蔵 米軍撮影)

写真:被爆後の広島県産業奨励館1
広島県産業奨励館
(広島平和記念資料館所蔵 川本俊雄氏撮影)

写真:爆心地から北西を撮影(中央に広島県産業奨励館)
爆心地から北西を望む
(広島平和記念資料館所蔵 米軍撮影)

写真:広島県商工経済会の屋上から見た広島県産業奨励館と爆心地付近
広島県商工経済会の屋上から見た広島県産業奨励館と爆心地付近
(広島平和記念資料館所蔵 米軍撮影)

写真:被爆後の広島県産業奨励館2
広島県産業奨励館
(広島平和記念資料館所蔵 林重男氏撮影)

近年

写真:原爆ドームを北上から撮影
原爆ドームを北上から望む

写真:慰霊碑と原爆ドーム
慰霊碑と原爆ドーム

写真:原爆ドーム(北側)
原爆ドームを北から望む

写真:原爆ドーム(東側)
原爆ドームを東側から望む

写真:原爆ドーム(西側)
原爆ドームを西から望む

写真:ドームを下から見上げて撮影
ドームを下から見上げる

写真:ドーム部を東側から見上げて撮影
ドーム部を東側から見上げる

写真の使用に関しては、各所蔵先にお問い合わせください。

「近年」の写真については、下部に記載しているお問い合わせ先までご連絡ください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備局緑化推進部 緑政課企画管理係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2390(企画管理係)
[email protected]