楽しく歴史を学べるホームページを作りました!その名も『クイズ DE 西国街道!!』
クイズ DE 西国街道!! ってなに?
「クイズDE西国街道」は安芸区や海田町を通る「西国街道」沿いの面白い歴史について、クイズに答えながら楽しく学べるサイトです!
安芸区周辺に住む子どもたちに、「自分のまちにはこんな魅力があったんだ」「歴史って面白いなぁ」というのを感じてもらうために作りましたが、年齢やお住まいを問わず、どなたでもチャレンジしてください!
(なお、小学5年生までが習う漢字には、原則、ふりがなをふっていません。)
そもそも、「西国街道」とは、江戸時代に行われた参勤交代の時にはお殿様と家来の大行列が歩くなど、昔から多くの人々が歩いてきた重要な道です。
江戸時代、山口県と京都府を結ぶ道を、広島では「西国街道」と呼んでいましたが、この西国街道は、私たちが住む安芸区などにも通っています。
そして、この西国街道沿いには、面白い歴史がたくさんあります。
また、西国街道が栄えた江戸時代には、人々は、現代の私たちとは全然違う生活を送っていました。
「クイズ DE 西国街道!!」は、そのような歴史や生活を楽しく学べるクイズを出題します!
クイズは「船越・海田編」・「中野編」・「瀬野編」の3つの地区で分けて出題しており、全部で30問あります!
全部で30問のクイズにチャレンジしてくれたみなさんには、良いことがあるかも!?
ぜひ、お友達やご家族と一緒に楽しんでみてください!
早速チャレンジしてくれる人は以下のリンクをクリック!
関連情報
西国街道を歩こう
安芸区では、海田町と連携し、瀬野、中野、海田、船越の4区間に分けて、それぞれ1里(約4km)のまち歩きを開催しています。
ボランティアガイドの案内で、面白い言い伝えやエピソードなどを聞きながら楽しく歩きます。
ぜひ、そちらのイベントにもご参加ください!
瀬野川お散歩マップ
西国街道をはじめ、瀬野川周辺の史跡や自然を紹介したマップもあります。
このページに関するお問い合わせ
安芸区役所市民部 地域起こし推進課まちづくりグループ
〒736-8501 広島市安芸区船越南三丁目4番36号
電話:082-821-4904(まちづくりグループ) ファクス:082-822-8069
[email protected]