散策してみませんか?
平和大通りには慰霊碑や被爆樹木などが点在しているほか、周辺には様々な地域資源があります。
平和について思いを馳せながら平和大通り周辺を散策してみませんか?
主にひろしま公式観光サイト「Dive!Hiroshima」の掲載スポットを記載しています(概ね東から西の立地順に記載)。
「広島ピースツーリズム」のスポット情報も御覧ください。
A.平和大通り(中区)
-
A01
-
被爆者の森(被爆者の森碑)
-
A02
-
石燈籠
-
A03
-
移動演劇さくら隊原爆殉難碑
-
A04
-
広島県立広島第一高等女学校職員生徒追憶碑
-
A05
-
ラ・パンセ(瞑想の像)
-
A06
-
殉職医師・医療従事者合同慰霊碑
-
A07
-
旧国泰寺愛宕池<外部リンク>
-
A08
-
A09
-
平和大橋
-
A10
-
マルセル・ジュノー博士記念碑<外部リンク>
-
A11
-
ノーマン・カズンズ氏記念碑<外部リンク>
-
A12
-
バーバラ・レイノルズ氏記念碑<外部リンク>
-
A13
-
平和の塔<外部リンク>
-
A14
-
平和記念ポスト
-
A15
-
広島市立高等女学校原爆慰霊碑<外部リンク>
-
A16
-
嵐の中の母子像
-
A17
-
平和の門<外部リンク>
-
A18
-
平和の像「若葉」(湯川秀樹歌碑)<外部リンク>
-
A19
-
原爆犠牲者国民学校教師と子どもの碑
-
A20
-
友愛碑<外部リンク>
-
A21
-
平和燈籠(友好と平和の石燈籠)
-
A22
-
西平和大橋
-
A23
-
市立第二高等小学校職員生徒慰霊碑
-
A24
-
慈母の像<外部リンク>
-
A25
-
湯来の森碑
-
A26
-
小網町原爆慰霊碑(女子挺身隊・義勇隊・動員学徒慰霊碑)
B.その他周辺
-
B01
-
比治山公園<外部リンク>
-
B02
-
広島市現代美術館<外部リンク>
-
B03
-
シダレヤナギ(被爆樹木) (鶴見橋東詰)<外部リンク>
-
B04
-
頼山陽詩碑<外部リンク>
-
B05
-
竹屋地区原爆慰霊碑
-
B06
-
歯科医師職員慰霊碑
-
B07
-
圓隆寺(とうかさん)<外部リンク>
-
B08
-
三川町町民慰霊碑(子まもり地蔵尊)
-
B09
-
中央通り<外部リンク>
-
B10
-
並木通り<外部リンク>
-
B11
-
袋町地区原爆死没者慰霊碑
-
B12
-
クロガネモチ(被爆樹木)(金龍寺境内)
-
B13
-
広島中電話局鎮魂の碑
-
B14
-
袋町小学校平和資料館<外部リンク>
-
B15
-
広島県立広島第一中学校職員生徒追憶の碑
-
B16
-
頼山陽史跡資料館<外部リンク>
-
B17
-
クロガネモチ(被爆樹木)(頼山陽史跡資料館内)
-
B18
-
旧日本銀行広島支店<外部リンク>
-
B19
-
白神社<外部リンク>
-
B20
-
クスノキ(被爆樹木)(白神社境内)<外部リンク>
-
B21
-
NHK広島放送局 平和アーカイブスコーナー<外部リンク>
-
B22
-
NHK原爆の碑/ヒロシマの火 平和への灯/平和への誓い~被爆放送局の碑~
-
B23
-
ソテツ(被爆樹木)(長遠寺境内)
-
B24
-
広島県農業会原爆物故者慰霊碑<外部リンク>
-
B25
-
被爆動員学徒慰霊慈母観音像<外部リンク>
-
B26
-
平和記念公園<外部リンク>
-
B27
-
広島平和記念資料館<外部リンク>
-
B28
-
旧天神町南組慰霊碑<外部リンク>
-
B29
-
日本生命保険職員殉職碑
-
B30
-
広島市文化交流会館<外部リンク>
-
B31
-
県立広島工業学校職員生徒慰霊碑
-
B32
-
原爆犠牲新聞労働者の碑(不戦の碑)
-
B33
-
my sky hole ’85
C.イベントほか
-
C01
-
ひろしま朝市
-
C02
-
ひろしまドリミネーション<外部リンク>
-
C03
-
ひろしまフラワーフェスティバル<外部リンク>
このページに関するお問い合わせ
経済観光局観光政策部 観光企画担当
〒730-8586広島県 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2243(代表) ファクス:082-504-2253
[email protected]