平和大通りの利活用のための基本計画

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013124  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

「ひろしま都心活性化プラン」(※)に基づき、平和大通りを人々に平和を実感してもらう空間、また、都心の回遊を促す新たなにぎわいを生み出す空間にしていくため、平和大通りの魅力や価値を高める整備及び利活用の取組を進めることとし、それらの内容を定める計画として、意見募集の結果を踏まえ、令和4年3月に「平和大通りの利活用のための基本計画」を策定しました。

※広島県と共同で平成29年3月に策定した都心のまちづくりの方向性として、都心の将来像・目指す姿及び具体的な施策を示した計画

この基本計画において、平和大通りの目指す姿を『鎮魂、憩い、にぎわい、おもてなしが調和し、都心の回遊を促す平和のシンボルロード』と定めました。

イラスト:鎮魂イメージ

イラスト:憩いイメージ

イラスト:にぎわいイメージ

イラスト:おもてなしイメージ


基本計画の内容は、以下のダウンロード資料から御覧ください。

検討経緯

令和4年4月4日

令和3年3月26日

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済観光局観光政策部 観光企画担当
〒730-8586広島県 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2243(代表) ファクス:082-504-2253
[email protected]