全国初!若者を対象としたギャンブル依存症予防啓発動画の制作・配信について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017436  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

ギャンブル依存症予防啓発動画を御覧ください

近年、スマートフォンを利用して手軽にインターネット投票ができるようになったこともあり、競輪を楽しむ若者が増えています。このため、広島競輪場では、下記のとおり、大学生等の若者を対象に、ギャンブル依存症予防啓発動画を制作し配信します。
なお、こうした取組は、全国の競輪場では初めてとなります。

  1. 講師
    公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会の代表・田中紀子氏
    プロフィール
    1964年東京都中野区生まれ。祖父、父、夫がギャンブル依存症という三代目ギャンブラーの妻であり、自身もギャンブル依存症と買い物依存症から回復した経験を持ちます。
  2. 動画内容
    • その1(16分間):講師自身がギャンブル依存症に陥った背景、そこから回復した経緯等
    • その2(16分50秒間):ギャンブル依存症の基礎知識のほか、依存症の怖さや予防する方法の紹介、20歳未満の車券購入禁止の注意喚起等
  3. 配信元
    Youtubeチャンネルの「広島けいりん『ぴーすけチャンネル』」
    動画は以下のリンクをご覧ください。

このページに関するお問合せ先

経済観光局 競輪事務局
電話:082-254-5445/ファクス:082-251-2382
メールアドレス:[email protected]

このページに関するお問い合わせ

経済観光局 競輪事務局
〒734-0011 広島市南区宇品海岸三丁目6番40号
電話:082-254-5445(代表) ファクス:082-251-2382
[email protected]