令和2年4月1日から、事業ごみ(一般廃棄物)の分別区分が変わりました。

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1024215  更新日 2025年4月4日

印刷大きな文字で印刷

令和2年4月1日から、事業ごみ(一般廃棄物)の現行の分別区分「不燃ごみ」が、「プラスチックごみ」と「不燃ごみ」に変わりました。

広島市では事業ごみ(一般廃棄物)を、「可燃ごみ」「不燃ごみ」の2種類に区分していました。

令和2年4月1日から、「不燃ごみ」について、「プラスチックごみ」「不燃ごみ」に変更します。

これにより、分別区分は「可燃ごみ」「プラスチックごみ」「不燃ごみ」の3種類となります。

イラスト:事業ごみの分別区分の変更

令和2年4月1日から、新しい事業ごみ(一般廃棄物)指定袋を使用してください。

事業ごみ(一般廃棄物)の分別区分の変更により、事業ごみ(一般廃棄物)指定袋を変更します。

新しい事業ごみ(一般廃棄物)指定袋は令和2年1月から販売を開始します。

イラスト:指定ごみ袋の変更

事業ごみ(一般廃棄物)指定袋の種類と金額(令和2年4月1日~)

可燃ごみ

容量

サイズ(mm)

価格(消費税込)

10リットル

縦480×横340×厚0.03

460円(20枚入)

30リットル

縦700×横500×厚0.03

710円(10枚入)

45リットル

縦800×横650×厚0.032

1,070円(10枚入)

70リットル

縦900×横800×厚0.04

1,680円(10枚入)

90リットル

縦1000×横900×厚0.08

2,160円(10枚入)

プラスチックごみ
容量 サイズ(mm) 価格(消費税込)

45リットル

縦800×横650×厚0.03

650円(10枚入)

70リットル

縦900×横800×厚0.04

1,010円(10枚入)

90リットル

縦1000×横900×厚0.05

1,310円(10枚入)

不燃ごみ
容量 サイズ(mm) 価格(消費税込)

10リットル

縦480×横340×厚0.04

280円(20枚入)

30リットル

縦700×横500×厚0.04

430円(10枚入)

45リットル

縦800×横650×厚0.04

650円(10枚入)

指定袋の使い方

イラスト:指定袋の使い方

注意

  • 新しい事業ごみ(一般廃棄物)指定袋は令和2年4月1日から使用できますが、令和2年3月31日までは使用できません。
  • 既に購入されている現行の不燃ごみ用指定袋(青い文字の袋)は、令和2年4月1日以降も「プラスチックごみ」と「不燃ごみ」のいずれかの袋として使用できます。必ず分別してください。
  • 可燃ごみ用指定袋の変更はありません。

関連情報

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境局業務部 業務第一課指導係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2220(指導係)  ファクス:082-504-2229
[email protected]