本文
広島市人工呼吸器非常用電源設備購入費補助制度について
お知らせ 令和4年4月から、耐用年数経過後、再度補助の申請ができるようになりました。 |
1 補助対象者
※ 上記に該当しても、患者の方と住民基本台帳上の同一世帯員(患者本人が18歳以上の場合、本人及び同一世帯員である配偶者に限る。)に、市町村民税所得割額が46万円以上の方がいる場合は、補助対象外です。
~「在宅常時人工呼吸器使用患者災害時個別避難計画」とは?~
人工呼吸器を常時使用する在宅患者の方の個別避難計画は、とりわけ緊急性が高いため、保健師などが中心となって、支援関係者と連携を図りながら、患者とその家族とともに作成することとしています。
2 購入費補助の対象となる物品
種 目 |
性 能 要 件 |
耐用年数 |
基 準 額 |
正弦波インバーター発電機 |
患者または介助者が容易に使用可能な、ガソリンまたはガスボンベ等で作動する正弦波インバーター発電機で、定格出力が850Va以上のもの |
10年 |
120,000円 |
ポータブル電源(蓄電池) |
患者または介助者が容易に使用及び運搬可能な、蓄電機能を有する正弦波交流出力の電源装置で、定格出力が300W以上のもの |
5年 |
【注意事項】
⑴ 原則、耐用年数が経過するまでの期間は再度補助を受けることはできません。
⑵ 取扱説明書が日本語で記載されている必要があります。
⑶ 擬似正弦波(矩形波、補正正弦波)の製品は、助成対象外です。
⑷ 用品の維持経費(ガソリン、カセットガス等の購入費や点検・整備費等)は、助成対象外です。
⑸ 用品の附属品は、その付属品がないとこの用品が機能しない場合のみ、補助対象となります。
3 自己負担額
市民税課税状況等 |
自己負担額※ |
市民税課税世帯 |
1割(1円未満は切捨て) |
市民税非課税世帯・生活保護受給世帯 |
0円 |
※販売価格が基準額(12万円)を超えた場合、基準額との差額は全額自己負担となります。
4 申請書類
(1) 人工呼吸器非常用電源設備購入費補助事業申請書 [PDFファイル/148KB]
(2) 人工呼吸器非常用電源設備購入費補助事業見積書 [PDFファイル/122KB] ※販売店が記入
(3) 在宅常時人工呼吸器使用患者災害時個別避難計画の写し
(4) 常時人工呼吸器を装着する必要があることを証明するいずれかの書類
ア 特定医療費(指定難病)受給者証の写し
イ 小児慢性特定疾病受給者証の写し
ウ 常時人工呼吸器等装着者証明書 [PDFファイル/192KB] ※医師が記入
(5) 生活保護等受給の証明書類 ※該当者のみ
(6) 委任状 [PDFファイル/114KB] ※該当者のみ
5 申請の流れ

~申請に当たっての注意事項~
・補助対象となる非常用電源には性能要件が定められていますので、補助対象となる物品であることを確認した上で、見積書を記入してもらってください。
・決定通知書の発送日以前に購入した用品は、助成の対象となりません。必ず決定通知書を受け取った後に、見積書を受け取った協力販売店で自己負担額を支払い、物品を購入してください。
・非常用電源は、原則として協力販売店で購入してください。協力販売店以外の店舗で購入を希望する場合は、必要な書類をすべて記載してもらえるか事前に事業者に確認してください。また、協力販売店以外の店舗では補助金の受領を代行することができませんので、購入に要する費用は一旦全額自己負担となり、購入後に補助金を請求していただくこととなります。
6 協力販売店とは?

番号 | 区 | 店舗名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 |
発 |
蓄 電 池 |
(1) | 中区 |
株式会社中村酸素 |
730-0837 | 広島市中区江波沖町6-31 | 082-292-6000 | ○ | ○ |
(2) | 東区 | ロイヤルホームセンター矢賀店 | 732-0042 |
東区矢賀5丁目1-1 |
082-282-1251 |
○ | ○ |
(3) |
南区 |
ジュンテンドー仁保店 | 734-0024 |
南区仁保新町1丁目7-4 |
082-510-0162 |
○ | × |
(4) | 西区 |
ジュンテンドー庚午店 |
733-0822 |
西区庚午中1丁目4-18 |
082-507-0133 |
○ | × |
(5) |
安佐南区 |
ジュンテンドー沼田店 |
731-3164 |
安佐南区伴東7丁目1-60 |
082-830-1023 |
○ | × |
(6) | 安佐南区 |
西村ジョイ八木店 |
731-0101 |
安佐南区八木2丁目3-40 |
082-873-5005 |
○ | ○ |
(7) |
安佐南区 |
ホームプラザナフコ西風新都店 |
731-3167 |
安佐南区大塚西3丁目2-33 |
082-849-2811 |
○ | ○ |
(8) | 安佐南区 |
ホームプラザナフコ沼田店 |
731-3164 |
安佐南区伴東5丁目13-17 |
082-848-7790 |
○ | ○ |
(9) | 安佐北区 |
ジュンテンドー可部南店 |
731-0223 |
安佐北区可部南2丁目15-54 |
082-810-0512 |
○ | × |
(10) | 安佐北区 |
ホームプラザナフコ高陽店 |
739-1754 |
安佐北区小河原町148-1 |
082-844-1381 |
○ | ○ |
(11) | 安佐北区 |
ホームプラザナフコ安佐北店 |
739-0231 |
安佐北区亀山9丁目13-14-12 |
082-815-1981 |
○ | ○ |
(12) | 佐伯区 |
ジュンテンドー五日市店 |
731-5115 |
佐伯区八幡東3丁目30-17 |
082-929-4021 |
○ | × |
(13) | 佐伯区 |
ホームプラザナフコ西広島店 |
731-5161 |
佐伯区五日市港4丁目1-12 |
082-943-5725 |
○ | ○ |
(14) | - |
ジュンテンドー安芸府中店 |
735-0029 |
安芸郡府中町茂陰1丁目13-45 |
082-890-0533 |
○ | × |
7 申請提出先(各区福祉課または健康推進課)
区 |
所 在 地 |
電話番号 |
中区 厚生部福祉課 障害福祉係 |
〒730-8565 中区大手町四丁目1-1 |
(082)504-2588 |
東区 厚生部福祉課 障害福祉係 |
〒732-8510 東区東蟹屋町9-34 |
(082)568-7734 |
南区 厚生部福祉課 障害福祉係 |
〒734-8523 南区皆実町一丁目4-46 |
(082)250-4132 |
西区 厚生部福祉課 障害福祉係 |
〒733-8535 西区福島町二丁目24-1 |
(082)294-6346 |
安佐南区 厚生部福祉課 障害福祉係 |
〒731-0194 安佐南区中須一丁目38-13 |
(082)831-4946 |
安佐北区 厚生部福祉課 障害福祉係 |
〒731-0221 安佐北区可部三丁目19-22 |
(082)819-0608 |
安芸区 厚生部福祉課 障害福祉係 |
〒736-8555 安芸区船越南三丁目2-16 |
(082)821-2816 |
佐伯区 厚生部福祉課 障害福祉係 |
〒731-5195 佐伯区海老園一丁目4-5 |
(082)943-9769 |
健康推進課 |
〒730-8586 中区国泰寺町一丁目6-34 |
(082)504-2718 |