1月~2月は「はたちの献血」キャンペーン月間です!!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1022581  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

「誰かの明日を考える。はたちの献血」

献血者が減少しがちな冬期において血液製剤の安定供給を確保するため、毎年1月から2月まで「はたちの献血」キャンペーンを実施しています。

新たに成人を迎える「はたち」の若者を中心に、世代を超えた多くの方に献血をお願いしています。

献血は命を救う身近なボランティアです。ぜひ、皆さんの御協力をお願いいたします。

写真:誰かの明日を考える。はたちの献血 チラシ

献血の実施場所

献血ルームもみじ

地図:献血ルームもみじ

所在地
広島市中区本通6-11明治安田生命広島本通ビル1・2F
電話番号

082-248-6034

成分献血のご予約はフリーダイヤルでも

0120-634-150(モミジイコウ)

アクセス
  1. 市内電車(宇品線紙屋町経由)
    本通電停下車、徒歩1分
  2. アストラムライン
    本通停留所下車、徒歩2分
  3. 市内バス(宇品方面)
    本通停留所下車、目の前、広島バスセンターから徒歩5分
受付時間
  • 平日 10時30分~13時30分/15時~18時30分
  • 土曜日、日曜日、祝日 10時00分~18時00分
※定休日:なし

献血ルームピース

地図:献血ルームピース

所在地
広島市中区紙屋町2丁目3-20ソシオスクエア紙屋町4F
電話番号
フリーアクセス 0800-2009-150(イコウ)
アクセス
  1. 市内電車(宇品線紙屋町経由)
    本通電停下車、徒歩1分
  2. アストラムライン
    本通停留所下車、徒歩2分
  3. 市内バス(宇品方面)
    本通停留所下車、目の前、広島バスセンターから徒歩5分
受付時間
  • 平日 9時~12時/13時30分~17時
  • 土曜日、日曜日、祝日 9時~17時
※定休日:なし

移動献血車

学区献血推進協力会が、各地域で献血を実施しています。

イラスト:けんけつちゃん

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局保健部 医療政策課地域医療係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号<地域医療係・市立病院係>
電話:082-504-2178(地域医療係)  ファクス:082-504-2258
[email protected]