ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 事業者向け情報 > 都心の活性化 > サッカースタジアム建設の推進 > サッカースタジアム建設に係る寄附募集

本文

サッカースタジアム建設に係る寄附募集

ページ番号:0000040036 更新日:2024年4月22日更新 印刷ページ表示

サッカースタジアムの画像

-皆さんと共につくる広島の新たなシンボル- 
【募集終了】サッカースタジアム建設寄附募集

 サッカースタジアム建設に係る寄附募集は、令和6年(2024年)3月29日(金)をもちまして終了しました。
 市民・県民を始め全国各地の方々から多額のご寄附をお寄せいただき、誠にありがとうございました。寄附を通じた皆さんからの温かいご支援が大きな後押しとなり、広島サッカースタジアムは、令和6年(2024年)2月に開業​を迎えることができました。
 ご寄附いただきました皆さんのご協力に心より感謝申し上げます。

【寄附金のご報告】
寄附募集期間:令和元年10月1日~令和6年3月29日
寄附総額:637,407,874円 (個人分)​

 これからは、皆さんと共に作った「夢の器」である広島サッカースタジアムが、サッカーのためだけの施設にとどまらず、「街中」の立地を生かし、365日人が集まり、幅広い世代が楽しめる施設となるように取り組んでまいります。
 皆さんが快適に利用できる施設機能を維持するために、引き続き、皆さんからのご寄附(ふるさと納税)を募集します。
 ご支援・ご協力をお願いいたします。

 サッカースタジアム管理運営に係る寄附募集はこちら

寄附特典についてのお知らせ

  1. シリアル番号入り記念カードの発送時期について
    ・令和4年(2022年)7月31日までにご寄附いただいた方 → 令和5年(2023年)4月に発送済
    ・令和4年(2022年)8月1日~令和5年(2023年)9月30日までにご寄附いただいた方 → 令和5年(2023年)12月に発送済
  2. 内覧会案内状の発送時期について
    案内状を令和5年(2023年)12月に発送済
    内覧会の詳細についてはこちら
  3. 芳名板の設置予定時期・設置場所について
    ​芳名板は令和6年(2024年)8月頃に2階パークコンコース南側へ設置する予定
    芳名板の詳細についてはこちら

税制上の優遇措置

 日本国内にお住まいの個人の方がこの寄附をされた場合、寄附額のうち2千円を越える部分について、一定の上限まで、原則として所得税・復興特別所得税及び個人住民税から全額が控除されます。

 ※ 税制上の優遇措置の適用については、広島市内・市外の在住を問いません。
 (広島市民の方も税控除が受けられます。)

区分

概要

所管課

税制上の優遇措置
  • 税控除を受けるためには、その年の寄附金について、寄附した年の翌年に所得税の確定申告等(個人住民税の申告を含みます。)を行っていただく必要があります。
  • なお、確定申告が不要な給与所得者等の方について、寄附先の自治体数が5団体以内の場合で、寄附した年の翌年に確定申告等を行わないときに限り、寄附先の自治体に申請することにより、その翌年に個人住民税の所得割の額から控除を受けることができます(ふるさと納税ワンストップ特例制度)。
  • 「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の利用を希望される方は、寄附申し込みの際にワンストップ特例制度の利用を「希望します(する)」を選択してください。
    後日、広島市から希望者に「寄附金税額控除に係る申告特例申請書[Excelファイル/62KB]」をお送りしますので、本人確認ができる書類を合わせてご提出ください。
  • また、提出後、住所等に変更があった場合は、下記の書類を提出してください。
    寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書[Excelファイル/68KB]

(申請書の提出先・申請方法について)
都市整備局スタジアム建設部 
スタジアム調整担当
(Tel)082-504-2237
(Fax)082-504-2865
stadium@city.hiroshima.lg.jp

 

(税控除について)
財政局税務部市民税課
市民税係
(Tel)082-504-2263
(Fax)082-504-2129
shiminzei@city.hiroshima.lg.jp

関連情報

広島サッカースタジアム建設の個人寄附者向け内覧会について

広島サッカースタジアム建設の寄附特典である芳名板について

サッカースタジアム管理運営に係る寄附募集

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)