【ご注意!】市税等をコンビニで納付する時には、領収証書とレシートを必ずお受け取りください

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1019142  更新日 2025年2月24日

印刷大きな文字で印刷

市税等をコンビニエンスストアで納付する時は以下の点に注意していただくとともに、領収証書とレシートを必ず受け取り、大切に保管しておいてください。

1 納付金額に応じた現金をご用意ください

コンビニエンスストアでの支払に当たっては、市税等の納付書(バーコードが印字されたものに限る)と、納付金額に応じた現金をご用意ください。バーコードの読み取り後に現金が不足していることがわかりますと、コンビニ納付の取消しが生じ、収納上のトラブルにつながることがあります。

2 店頭レジのタッチパネルの確認画面をタッチした上でお支払いください

納付書のバーコードを読み取ってもらった際に、店頭レジのタッチパネルに表示される支払情報をご確認の上、画面をタッチしてから、納付金額をお支払いください。

3 領収証書を大切に保管してください

支払後にコンビニエンスストアのレジで渡される領収証書にコンビニエンスストアの領収日付印が鮮明に押されていることを確認してください。領収証書は、納付の事実を証明する大事な書類となりますので、大切に保管してください。

4 コンビニエンスストアが発行するレシートを必ずお受け取りください

領収証書とは別に、コンビニエンスストアのレジでレシートも発行されます。 このレシートは、コンビニエンスストアでの収納を証明する書類となり、収納上のトラブル防止に重要な役割を果たします。レシートを必ずお受け取りいただき、内容を確認した上で、領収証書とともに大切に保管してください。

コンビニエンスストアで市税等を納付する際の注意点

下記はイメージ図です。また、MMK(マルチメディアキオスク)端末設置店(無人端末機を除く。)はこの流れとは異なります。

イラスト:コンビニ納付方法

このページに関するお問い合わせ

財政局税務部 税制課システム・収納管理係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2092(システム・収納管理係) ファクス:082-504-2129
[email protected]