本文
デジタルカメラや携帯電話、オーディオプレーヤーなどの小型家電には、貴金属やレアメタルなどの有用な資源が含まれています。
これらの貴金属等の総量は、海外の大鉱山に匹敵するため、「都市鉱山」とも言われています。
使用済小型家電について、国の認定を受けたリサイクル事業者(認定事業者)が、貴金属やレアメタルなどの有用金属、プラスチックなどのリサイクルを行うことにより、循環型社会の形成に役立てるとともに、埋立量の削減を図ることができます。
限りある資源を有効に活用するため、御家庭で不用になった小型家電の回収にご協力ください。
ボックス回収や宅配便回収などの利用方法は次のとおりです。
市内11か所(区役所、ゆめタウン広島、ゆめタウンみゆき、LECT(レクト))に回収ボックスを設置して、使用済小型家電の回収を行っています。
設置施設 |
所在地 |
---|---|
中区役所〔1階〕 |
広島市中区国泰寺町一丁目4番21号 |
東区役所〔1階〕 |
広島市東区東蟹屋町9番38号 |
南区役所〔1階〕 |
広島市南区皆実町一丁目5番44号 |
西区役所〔1階〕 |
広島市西区福島町二丁目2番1号 |
安佐南区役所〔1階〕 |
広島市安佐南区古市一丁目33番14号 |
安佐北区役所〔1階〕 |
広島市安佐北区可部四丁目13番13号 |
安芸区役所〔1階〕 |
広島市安芸区船越南三丁目4番36号 |
佐伯区役所〔1階〕 |
広島市佐伯区海老園二丁目5番28号 |
ゆめタウン広島 〔1階フロア〕 |
広島市南区皆実町二丁目8番17号 |
ゆめタウンみゆき 〔1階サービスカウンター付近〕 |
広島市南区宇品西六丁目7番14号 |
LECT(レクト) 〔1階ATM付近〕 |
広島市西区扇二丁目1番45号 |
※広島市立大学及び西村ジョイメガホームセンター八木店は、令和2年5月28日(木曜日)で回収を終了しました。
実施事業者:(株)リーテム<外部リンク>(実施補助者:丸本鋼材(株)<外部リンク> 082-281-0291)
小型家電リサイクル対象品目(28品目) [PDFファイル/201KB]のうち、回収ボックスの投入口に入る大きさの物に限ります。(縦15cm×横30cm×奥行40cm以下)
![]() |
![]() |
![]() |
電話機、携帯電話、スマートフォン | ゲーム機 | ミュージックプレーヤー、カーナビ |
![]() |
![]() |
![]() |
時計、電卓 | USBメモリー、Sdカード、HDD | パソコン、タブレット |
![]() |
![]() |
![]() |
カメラ、ビデオカメラ | DVDプレーヤー、ラジオ受信機 | アイロン、ドライヤー |
![]() |
||
電気かみそり、電子体重計 |
※ 電球、蛍光管などの割れやすいものや電池は、取り外して入れてください。
※ 回収ボックスには、小型家電以外のものは入れないでください(袋などから出して入れてください。)。
※ 個人情報に関するデータが含まれるものは、あらかじめデータを削除してからお出しください。
注意!!
本市の連携事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便による回収を行っています。
パソコンが含まれる場合、1箱分の回収料金が無料となります。(無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140cm以内、重量20kg以下です。ブラウン管モニターについては改めて費用がかかります。)
プリンター、ディスプレイなどの周辺機器やその他の小型家電も回収します。
パソコンが含まれない場合、1箱1,650円(税込)の費用がかかります。
個人情報のデータ消去サービスもあります。
回収方法、回収対象品目等の詳細は、リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ<外部リンク>をご覧ください。
【 申し込み方法 】
申し込み先は、リネットジャパンリサイクル株式会社になります。
インターネット、電話またはファックスで申し込みください。宅配業者が、ご希望の日時に回収に伺います。
1.インターネットによる申し込み
下記申し込みフォームから申し込みください。
申し込みフォーム<外部リンク>
2.電話による申し込み
リネットジャパンリサイクル株式会社の申込専用窓口にご連絡ください。
Tel 0570-085-800 (午前10時~午後5時)
3.ファックスによる申し込み
専用申請書に必要事項をご記入のうえ、リネットジャパンリサイクル株式会社にご送付ください。
【ダウンロード】
ファックス専用申込書(記入例) [PDFファイル/374KB]
広島市内では、小型家電リサイクル法における認定事業者による回収が行われています。
エディオン各店での回収が行われています。
店舗名 |
所在地 |
電話番号 |
---|---|---|
エディオン広島店 |
広島市中区紙屋町二丁目1番18号 |
082-247-5111 |
エディオン舟入店 |
広島市中区舟入南四丁目5番17号 |
082-233-8511 |
エディオン蔦屋家電 |
広島市南区松原町3番1-1号 |
082-264-6511 |
エディオン宇品店 |
広島市南区宇品西二丁目16番51号 |
082-250-0211 |
エディオンアルパーク南店 |
広島市西区商工センター二丁目5番1号 |
082-276-8111 |
エディオン八木店 |
広島市安佐南区八木二丁目16番10号 |
082-873-7711 |
エディオン沼田店 |
広島市安佐南区伴東五丁目19番14号 |
082-848-9811 |
エディオン祇園店 |
広島市安佐南区長束一丁目32番44号 |
082-509-1111 |
エディオン可部店 |
広島市安佐北区亀山二丁目10番17号 |
082-814-2344 |
エディオン高陽店 |
広島市安佐北区落合南三丁目2番12号 |
082-843-8411 |
エディオン五日市店 | 広島市佐伯区五日市中央四丁目15番22号 |
082-922-2251 |
※ 品目によっては有料での回収となりますので、御注意ください。回収品目や料金等、不明な点は、各店舗までお問い合わせいただくか、
または(株)エディオン<外部リンク>のホームページ<外部リンク>を御覧ください。
安田金属(株)<外部リンク>が、以下の回収拠点でのボックス回収を実施しています。
回収拠点名 |
所在地 |
---|---|
エコパーク五日市店(無人回収所) |
広島市佐伯区五日市七丁目7番5号 |
※ 回収ボックスの投入口(縦15cm×横31cm)に入るものを無料で回収しています。
その他不明な点は、安田金属(株)(0829-32-6223)までお問い合わせください。
丸本鋼材(株)<外部リンク>が、以下の場所での回収を実施しています。
回収場所 |
所在地 |
---|---|
丸本鋼材株式会社(本社) |
広島市南区月見町2156番地の9 |
※ 回収場所へ持ち込まれる際は、あらかじめ丸本鋼材(株)(082-281-0291)まで御連絡ください。
また、回収品目や料金等、不明な点は、問い合わせください。
その他の家電量販店等でも回収している場合がありますので、各店舗等へお問い合わせください。
パソコンについては、小型家電としての回収のほか、製造メーカーまたは一般社団法人パソコン3R推進協会での回収も実施されています。
製造メーカーまたは一般社団法人パソコン3R協会での回収方法については、家庭用パソコンの廃棄についてを御覧ください。
ごみ集積場に排出することや、ごみ処理施設への持ち込みは、これまで同様できません。
携帯電話、PHSは、使用済小型家電としての回収のほか、携帯電話ショップ等での回収も実施されています。
モバイル・リサイクル・ネットワークでの回収については、モバイル・リサイクル・ネットワークこちら<外部リンク>を御覧ください。
令和3年度回収実績 合計 28,966kg
令和2年度回収実績 合計 29,618kg
令和元年度回収実績 合計 22,163kg
平成30年度回収実績 合計 18,479kg
平成29年度回収実績 合計 9,732kg
平成28年度(平成28年10月~平成29年3月)回収実績 合計2,331kg
令和元年度回収実績 合計 4,702kg
平成30年度回収実績 合計 6,352kg
平成29年度回収実績 合計 3,283kg
平成28年度回収実績 合計 2,795kg
「小型家電リサイクル関連」<外部リンク>
法律の概要や各種ガイドライン、消費者向けの解説資料、パンフレットなどが掲載されています。
「不用品は正しくリサイクルしましょう」<外部リンク>
廃家電や大型ごみなど、廃棄物の処分に無許可の不用品回収業者を利用しないよう、注意喚起がされています。